Discover風の時代の開運学!自分発見ラジオ052.石にエネルギーを込めるってどういうこと?
052.石にエネルギーを込めるってどういうこと?

052.石にエネルギーを込めるってどういうこと?

Update: 2025-02-21
Share

Description

皆さんの中にも、パワーストーンや数珠を作る際に「エネルギーを込めてもらえますか?」とお願いした経験がある方もいるのではないでしょうか?でも、そもそも「エネルギーを込める」ってどういう意味なのでしょうか?


実は、石にエネルギーを込める方法には、大きく分けて「念入れ」「波動転写」「覚醒」の3つの系統があります。


 


まず「念入れ」とは、作り手やヒーラーが自身の思いや感情を込めて石にエネルギーを入れる方法です。 ポジティブな思いで作られたブレスレットは所有者に良い影響を与えますが、逆に作り手の精神状態によってはネガティブな影響を与えることも…。


 


次に「波動転写」ですが、これは機械を使って、特定の周波数を石や水に転写する方法です。水や石にエネルギーを記憶させることができますが、効果は短期間で消えてしまうことが多いとされています。


 


最後に「覚醒」ですが、石が本来持つエネルギーを引き出す方法です。ヒーラーが自身のエネルギーを使わず、大いなるエネルギーの通り道となることで石を活性化させます。


このように、「エネルギーを込める」といっても、その方法や効果はさまざまです。


 


さらに、エネルギーの伝播についても解説しています!石を選ぶ際や、誰かに作ってもらうときは、そのエネルギーの種類や影響についても意識してみてくださいね。



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

052.石にエネルギーを込めるってどういうこと?

052.石にエネルギーを込めるってどういうこと?

とよぴー(豊原匠志)