#08 病める時のパートナーシップ。サスティナブルなケアとは?
Description
メンタルの不安定さと付き合っているきゅんくんとオギユカ。ケアすることとされること、など精神的に病める時のパートナーシップについておしゃべりします。
※9:50 頃、うっかりオペラ的な歌声が入っています。ホラーじゃないので怖がらないでください。失礼しました。
【こんなこと話してます】
きゅんくんは双極性障害持ちだよ/オギユカはうつ持ちだよ/ふたりともが落ち込んだ時、どうしたらいいんだろう/自分が病んでる時、相手にどうふるまってほしい?/周りやパートナーが自分の病みに気づいてくれるのありがたい/病気との向き合い方が同じって大事/ケア疲れ/サスティナブルなケアってなんだろう/ケアする側が普通でいることは大事/心身ともに不調?の時点で病院行こ/理解ある彼くん/自力でのケアも大切/ケアする側が潰れてしまわないように距離も必要かも
【#すこやめ のSNS】
🌕番組Twitter @sukoyame
番組の感想はXで#すこやめ でツイートしていただけると嬉しいです。
🌕番組note https://note.com/sukoyame
文字起こしを公開しています。
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/38ixuPb3uJ3WwWgRA
【アフタートーク】
https://note.com/sukoyame/membership
【パーソナリティー】
🌕きゅんくんhttps://x.com/kyun_kun
1994年東京都出身。「人間とメカがゼロ距離で近づいた際に人は何を思い感じるのか?」を明らかにするため、2014 年よりファッションとしてのウェアラブルロボットの開発を開始。2018年よりウェアラブルロボットと人のインタラクションについて深めるため研究を開始。2023年には音楽活動を開始するなど、幅広く活動している。
🌕オギユカhttps://x.com/ogiyuca
文筆業・ライター。1992年早生まれ、埼玉・鶴ヶ島出身、京都在住。フルネーム。ボードゲーム会社の広報をしながら、フリーランスのライターとして活動。22歳年上の夫と暮らす。卒論のテーマにするくらいボードゲームが好き。毎朝ロイヤルホストのモーニングに行きたい。
【ポッドキャストお問い合わせ先】
sukoyame@gmail.com
カバーイラスト:カタユキコ
デザイン:Midori Saito