Discover#すこやめ「すこやかなる時もやめる時も」#15 女性が大黒柱の家族運営【ゲスト:はせおやさいさん(ブロガー、会社員)】
#15 女性が大黒柱の家族運営【ゲスト:はせおやさいさん(ブロガー、会社員)】

#15 女性が大黒柱の家族運営【ゲスト:はせおやさいさん(ブロガー、会社員)】

Update: 2025-05-14
Share

Description

女性の大黒柱として一家を支える、はせおやさいさんをゲストにお招きし、専業主夫体制だった時の話や、家族を運営していくことについてお伺いします。


【こんなこと話してます】

「家族をする」っていい/年代による子どもがほしい気持ちの変化/専業主夫体制のつらさ/男性でも女性でもキャリアの断絶はつらい/主ふには向き不向きがある/家族のやっていき方ってオーダーメイド/こだわりも人それぞれ/家族運営で話し合っていくことって大事/夫婦のルール/口に出して伝えること/家事は褒めてもらうために報告/共働き+小1体制/ずっと家族全員が家にいるのしんどくない?/結婚はすり合わせ/男性も弱音を吐いてほしい


【#すこやめ のSNS】

🌕番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@sukoyame⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

番組の感想はXで⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#すこやめ でツイート⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠していただけると嬉しいです。


🌕番組note ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/sukoyame⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

文字起こしを公開しています。


【おたよりフォーム】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/38ixuPb3uJ3WwWgRA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【アフタートーク】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/sukoyame/membership⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【パーソナリティー】

🌕きゅんくん⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/kyun_kun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

1994年東京都出身。「人間とメカがゼロ距離で近づいた際に人は何を思い感じるのか?」を明らかにするため、2014 年よりファッションとしてのウェアラブルロボットの開発を開始。2018年よりウェアラブルロボットと人のインタラクションについて深めるため研究を開始。2023年には音楽活動を開始するなど、幅広く活動している。


🌕オギユカ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/ogiyuca⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

文筆業・ライター。1992年早生まれ、埼玉・鶴ヶ島出身、京都在住。フルネーム。ボードゲーム会社の広報をしながら、フリーランスのライターとして活動。22歳年上の夫と暮らす。卒論のテーマにするくらいボードゲームが好き。毎朝ロイヤルホストのモーニングに行きたい。


【ポッドキャストお問い合わせ先】

sukoyame@gmail.com


カバーイラスト:カタユキコ

デザイン:Midori Saito

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#15 女性が大黒柱の家族運営【ゲスト:はせおやさいさん(ブロガー、会社員)】

#15 女性が大黒柱の家族運営【ゲスト:はせおやさいさん(ブロガー、会社員)】

きゅんくん&オギユカ