DiscoverPhilosophy Gives Directions#10 HIKAKINと炭治郎の話し方が似ている問題:今年書いた原稿とイベントの話
#10 HIKAKINと炭治郎の話し方が似ている問題:今年書いた原稿とイベントの話

#10 HIKAKINと炭治郎の話し方が似ている問題:今年書いた原稿とイベントの話

Update: 2021-12-20
Share

Description

京都市在住の哲学者が、毎回何かを紹介するポッドキャスト、Philosophy Gives Directions。


#10は、久々の収録とあって短め。とりあえず最近の原稿、「2010年代ヒット漫画の饒舌と沈黙」(『中央公論』2021年10月号)を紹介。ここでは、鬼滅の刃とYouTuberの語り方の類似性について論じています。あと、古田徹也さんの『いつもの言葉を哲学する』(朝日新書)のあとがきを例に、時々研究者が家族にも伝わる文章を書こうとするよ、という話をしている。


今回紹介した論考から派生した、下記イベントもよろしくお願いします:谷川嘉浩×林玲穂「何がキャラクターに饒舌と沈黙をもたらすのか」——『鬼滅の刃』HIKAKINから、「パラサイト」「イカゲーム」BTSまで、日本と韓国のヒットコンテンツから考える現代社会(2021/12/26, 15:00-)


マイク変わったので収録の出来が不安な10回目でした。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#10 HIKAKINと炭治郎の話し方が似ている問題:今年書いた原稿とイベントの話

#10 HIKAKINと炭治郎の話し方が似ている問題:今年書いた原稿とイベントの話

谷川嘉浩