Discover生きるのハトバRADIO#106『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』:信じることについて/他者によってひらかれていくこと
#106『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』:信じることについて/他者によってひらかれていくこと

#106『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』:信じることについて/他者によってひらかれていくこと

Update: 2024-10-28
Share

Description

魚豊先生の漫画が面白かったので紹介します!




[話し手]


素潜り旬(詩人)、くぼようへい(ベーシスト)、obakenokuni(デザイナー)




⚫︎陰謀論+恋+師弟関係+選ばれし者の葛藤


・頭が悪かったことを突きつけられる主人公


・好きになった女の子のサークルに噛み付く人に会いに行く


・「センセイ」の言う“世界を牛耳る影の政府”




⚫︎陰謀との大いなる戦い(?)


・スカされていく


・歯止めが効かなくなる


・友人がいない/非正規雇用/同じ考えの人しかいない


・否定する=やましいことがある?無敵論法




⚫︎“信じるもの”の話、他者との距離感


・誰しもが何かを信じてる(夢や愛…etc)


・すがらなければいけない場合の思考の流れ


・他者によってひらけていくかどうか、ゆらぎ


・作品中に登場する作品:“気づく”映画『マトリックス』『ゼイリブ』




⚫︎表紙のデザイン


・あらすじに付されたメモ、問い


・4巻だけ真っ白になっている、その意味とは




⚫︎陰謀論者側から描かれているのが新しい


・よくわからない/得体が知れない存在


 →傾倒する思考や結末までちゃんと描かれている


・これまでは主軸の外の存在だった


・ハマってしまう人の思考がわかるきっかけになるかも




⚫︎陰謀論で思い出した漫画『NHKにようこそ!』


・”日本ひきこもり協会”


・ゲーム制作に取り組む人たち、群像劇


・陰謀論=自分に都合のいいように解釈する逃げ道




⚫︎前作とのつながり?


・『チ。ー地球の運動についてー』のあと、いきなり現代なんだ


・当時は信じてもらえなかった説







📚『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』(魚豊)


https://urasunday.com/title/2484




🎬『マトリックス』


https://filmarks.com/movies/19078




🎬『ゼイリブ』


https://filmarks.com/movies/2128




📚『NHKにようこそ!』(原作:滝本竜彦、漫画:大岩ケンヂ)


https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000073/




📚『チ。ー地球の運動についてー』(魚豊)


https://bigcomicbros.net/work/35171/







▼SNS


●生きる X


https://x.com/ikiru_band




●生きる Instagram


http://instagram.com/ikiru_band/




●素潜り旬 X


https://x.com/sumoguri_shun




●くぼようへい X


https://x.com/ariaqua_seaside





Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#106『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』:信じることについて/他者によってひらかれていくこと

#106『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』:信じることについて/他者によってひらかれていくこと

生きる