Discover生きるのハトバRADIO#110 ブックサンタの本を選びたい!絵本編
#110 ブックサンタの本を選びたい!絵本編

#110 ブックサンタの本を選びたい!絵本編

Update: 2024-12-16
Share

Description

今年も「ブックサンタ」プロジェクトに支援をしようと考えているobakenokuni(デザイナー)。


素潜り旬(詩人)と線描(トラックメイカー・庭師)におすすめの絵本を教えてもらいました!




——




🌲「ブックサンタ」とは🎁


NPO法人チャリティーサンタが


全国の様々な困難によって体験格差を抱える子ども達に本を贈るため


2017年に書店と連携してスタートした社会貢献プロジェクトです。


https://booksanta.charity-santa.com/




——




🍞流行ってるらしい『パンどろぼう』


・ちょっと悪いやつ→パン屋さんのおじさんと仲良くなる


・みんな結局いいやつになる


・パン屋さんが身近になったり楽しくなる




💭谷川俊太郎の絵本『もこ もこもこ』


・生きること、死んじゃうことについても書かれている


・生の循環をオノマトペと抽象的な表現で


・口で発する楽しさを味わえる


・Dos Monos『Dos Atomos』のイメージにもなった




🍳リーディングで子供に大ウケ『あれこれたまご』


・素潜りくん家で大ブーム


・関西弁でグルーヴがうまれる


・超大袈裟に読むのがおすすめ




🗣️リーディングのコツ


・語りは淡々とリズム良く、登場人物のセリフはオーバーに


・70%ぐらいでやると冷める


・飽きてきたら、低い声でよんだり、裏声にしたり




🐯1984年に発行『とらのゆめ』


・年中向き


・子供のときに読んで忘れられなかった


・シュルレアリスム100周年


・子供のうちから触れておく







📚『パンどろぼう』シリーズ(作:柴田ケイコ)


https://www.kadokawa.co.jp/pr/pandorobou/




📚『もこ もこもこ』(作: 谷川 俊太郎/絵: 元永 定正)


https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=130&srsltid=AfmBOoqA-Q1--gBES2RR4J4uR1kYTzH9eaLsY2D-8C8kUDWVSckoKhyl




▶️谷川俊太郎さん よみきかせ 『もこ もこもこ』


https://youtu.be/n_B8iJXNbbM?si=MvlIpagxC6zJv0eU




📚『あれこれたまご』(とりやま みゆき 文 / 中の 滋 絵)


https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=1074






📚『とらのゆめ』(タイガー立石 さく・え/こどものとも 1984年11月号)


https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=2179




——




▼SNS


●生きる X


https://x.com/ikiru_band




●生きる Instagram


http://instagram.com/ikiru_band/




●素潜り旬 X


https://x.com/sumoguri_shun




●線描X


https://x.com/liquid_verse



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#110 ブックサンタの本を選びたい!絵本編

#110 ブックサンタの本を選びたい!絵本編

生きる