Discover生きるのハトバRADIO#120 ゲスト:山本夜更 (音楽家/詩人) 後編
#120 ゲスト:山本夜更 (音楽家/詩人) 後編

#120 ゲスト:山本夜更 (音楽家/詩人) 後編

Update: 2025-07-28
Share

Description

音楽家/詩人の山本夜更さんをゲストにお迎えしました。

第一詩集『/ 50 / 50 / 50 / 50 /』についてお話をうかがいます。

エピソードの最後に、特別に朗読もしていただきました!


ゲスト:山本夜更(音楽家 / 詩人)

https://lit.link/yofukeyamamoto


前編はこちら

https://open.spotify.com/episode/6C9GBF6z6iQRZV9uybYTz4?si=oxOngU_NSTqoxHvRfGNbMw


[話し手]素潜り旬(詩人)、obakenokuni(デザイナー)



●詩集『/ 50 / 50 / 50 / 50 /』

・谷川俊太郎の第一詩集へのオマージュ

・書き手として導いてくれた詩人choriさん

・セラピー、約束

・組版、デザイン、印刷の手配も自分で


 くわしくは山本夜更さんのnoteもぜひ!

 🔗第一詩集ができるまで(山本夜更)

 https://note.com/grun_mp3/n/n96f0a38dc31f



●詩集にある索引について

・自分で言葉を求めに行く感覚

・読む人が手綱を持てていそうな言葉

・違う版でアップデートするかも?

・横糸的なはたらき、横断的

・個人的な一年、季節を一巡するように



📚整体覚書 道順(川﨑 智子)

https://amzn.asia/d/5p0BQyH


●詩から受ける視点の印象

・地の文→私 のグラデーション

・周りを意識している?

・対象をそのまま直観し、純粋に書く


●推敲について

・ナチュラルな感じ

・一筆書き&息継ぎの調整

・口走ってるような感覚

・小さい画面、大変そう


Ulysses

https://ulysses.app/


●スタイル、スタンス

・サポート業が性に合っていた

・与えられた場所で最適なパフォーマンスをするのが得意

・自分を商品とすることの違和感


🗣️📖最後は、索引から選んだ詩を朗読していただきます!



▼SNS

●生きる X

https://x.com/ikiru_band


●生きる Instagram

http://instagram.com/ikiru_band/


●素潜り旬 X

https://x.com/sumoguri_shun



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#120 ゲスト:山本夜更 (音楽家/詩人) 後編

#120 ゲスト:山本夜更 (音楽家/詩人) 後編

生きる