#121 覚えている夢、子供のころ怖かったもの
Description
素潜り旬(詩人)と、obakenokuni(デザイナー)の雑談回!
子供のころに怖かったもの、ありますか?
📻関連エピソード
#118 始まる音と味/チャーハンは遅効性/直感と占い/夢の中の桜坂
https://open.spotify.com/episode/1prozSq6HmiTzVRCR9X5of?si=uzumVDcxRwGSlrvMhWCj3A
#114 詩と詩論:明示法、換喩、減喩について(貞久秀紀、阿部嘉昭)
https://open.spotify.com/episode/2l3ZPVfIaXzJro9U2UTq2n?si=2TlFsIZSSX6tzWPMS5BOgw
●夢履歴がある
・ジャスコの屋上
・急に凍らされる
・金欠の時は虫の夢
●馬鹿でかいカバに食べられる夢
・忍者が飛び交っていく
・ちょっと好きになった
●アレン・ギンズバーグ
・『インド日記』
・考えていたことが出てくる
・すもくんの場合はフィクションの中を生きる体験が多い
●ファンタジー摂取している人の夢はユニーク?
・映画を見まくってるせい?
・映画の残像が脳に焼き付いてて出てくる?
●昔見て怖かった映画→いい映画!
・『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』
・ガチャで出たキャラからのお告げ?
・子供にとって普遍的な恐怖
・しんちゃん、かっこいい!
●トラウマ絵本『よるのびょういん』
・モノクロ、コントラスト強い病院の写真
・谷川俊太郎、はっとさせるようなことする
📚『インド日記―1962-1963』(アレン・ギンズバーグ 著, 諏訪 優 翻訳)
🎬『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』
https://filmarks.com/movies/8333
📚『よるのびょういん』(谷川 俊太郎 作、長野 重一 写真)
https://www.fukuinkan.co.jp/book?id=7070
▼SNS
●生きる X
●生きる Instagram
http://instagram.com/ikiru_band/
●素潜り旬 X




