DiscoverDeepTech研究所13:空気中からCO2を直接回収。地球沸騰時代に立ち向かう日本初の「DAC」スタートアップ
13:空気中からCO2を直接回収。地球沸騰時代に立ち向かう日本初の「DAC」スタートアップ

13:空気中からCO2を直接回収。地球沸騰時代に立ち向かう日本初の「DAC」スタートアップ

Update: 2023-11-22
Share

Description

観測史上最も暑い1年になることが確実視されている2023年。


地球温暖化対策は喫緊の課題です。


そんな中、日本ではじめて「空気中の二酸化炭素(CO2)を直接回収」して、地下に埋めたり、製品の原料にしたりすることを目指すスタートアップが誕生しました。


「CO2の排出を削減する」のではなく「空気中のCO2を減らす」技術の核や、CCSやCCUSといった手法との違いについてPlanet Saversの池上京代表に話を聞きました。


⚫︎主なトピック



  • 空気中のCO2を吸収して温暖化を防ぐ

  • 日本以外で盛り上がっているDAC

  • CO2を吸着する「ゼオライト」って何?

  • 目標は「2050年までに年間10億トン」

  • 解決すべき今後の研究課題


⚫︎出演者



  • 池上京(Planet Savers 代表)

  • 三ツ村崇志(Business Insider Japan 副編集長)


※取材先企業は、自薦・他薦問わず随時募集しています。ぜひ、コメント欄や連絡先メールアドレス(⁠ bij-deeptech@infobahn.co.jp⁠ )までご連絡ください。


●この番組について


研究開発を通して社会課題を解決する「ディープテック」(DeepTech)。大学発ベンチャーから大企業まで、ディープテックに熱中する人々に、Business Insider Japanの科学好き記者・三ツ村がインタビュー。サイエンスとしての面白さや、技術が描く未来の社会、ビジネス戦略のポイントをわかりやすく掘り下げていきます。


YouTube版はこちらから→ ⁠⁠https://youtube.com/playlist?list=PLxiKirMy85Xa5FWriqKljhSWDdGa0IbpQ

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

13:空気中からCO2を直接回収。地球沸騰時代に立ち向かう日本初の「DAC」スタートアップ

13:空気中からCO2を直接回収。地球沸騰時代に立ち向かう日本初の「DAC」スタートアップ

Business Insider Japan