Discover心理カウンセラーの井戸端会議146.五感を有効に使って、学習効率を上げよう!
146.五感を有効に使って、学習効率を上げよう!

146.五感を有効に使って、学習効率を上げよう!

Update: 2025-07-20
Share

Description

MC/武田亜季 ゲスト/山口貴子さん


私たちには視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚という五感が備わっています。NLP(神経言語プログラミング)では、これらの五感を3つの代表システムとして捉え、様々なテクニックに活用しています。
五感の使い方には個人差があり、自分のタイプを理解することで学習効率を大幅に向上させることができます。
今回は、MCの武田とゲストの山口さんが実際に体験した「学習と五感の関係」について、具体的なエピソードを交えながらお話しします。あなたの学習スタイルを見直すヒントが見つかるかもしれません。


こんな方におすすめ:
・学習効率を上げたい方
・自分に合った勉強法を見つけたい方
・NLPや五感活用に興味がある方
ぜひお聞きください!


♦ 好評につき7月まで半額キャンペーン実施中! ♦
カウンセラーマッチングサイト「Calido」
https://coubic.com/hmc-counselor


カウンセラーを目指す方へ
https://tbl-school.info/camp/entry


東京ビジネスカウンセラー学院 メルマガ登録
https://tb-labo.biz/p/r/iZgbpJia


SNS「X」https://x.com/Tokyo_Business / 「Facebook」https://www.facebook.com/tbc.school/


東京・ビジネス・ラボラトリー HP: https://www.tb-labo.jp/

Comments 
In Channel
152.ペットと心理

152.ペットと心理

2025-08-3113:39

151.AI時代と心理

151.AI時代と心理

2025-08-2413:43

loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

146.五感を有効に使って、学習効率を上げよう!

146.五感を有効に使って、学習効率を上げよう!

株式会社東京・ビジネス・ラボラトリー