Discover萬ばなし#19 人生には“適度な寂しさ”も必要か
#19 人生には“適度な寂しさ”も必要か

#19 人生には“適度な寂しさ”も必要か

Update: 2025-07-29
Share

Description

今日は『スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか』(著者・谷川嘉浩)を切り口にお話。

本著で語られる、スマホ時代がぶち壊した”寂しさ”の価値について二人で考えます。

スマホが存在することで、知らず知らずのうちに失われた寂しさ。実は寂しさのおかげで、強制的に自己と向き合ってたし、その経験こそが自分を豊かにしてくれたんじゃないか?という話。

寂しさと向き合う過程で日記本まで出したシュンペイと、スマホに人生を侵食され“ながらスマホ上等”のあおいの差分と共にお楽しみください。


いつからスマホ使ってる?/デジタルデトックスって意味あるのか/寂しさをいつ感じるのか/自分自身と語る価値/スマホに常時接続する価値と必要性を考えてみる/携帯を見ていることも一つの個性/寂しさにどうやって対処してる?


📕話題に出している本

スマホ時代の哲学 なぜ不安や退屈をスマホで埋めてしまうのか

------

萬(よろず)とは「多くのもの、さまざまなもの、数が非常に多いこと、多種多様であること」を指す。

“萬”の屋号の通り、本番組はライターあおいと会社員シュンペイが萬のことを考えながら語り放つPodcast。

テレビ・書籍・漫画・音楽・人間関係・社会事象なんでもござれ。

みなさんのお耳のツレ目指してます。


Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠@⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠yorozubanashi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

X ⁠⁠⁠⁠⁠@⁠⁠⁠⁠⁠⁠yorozubanashi⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


◆毎週月曜日21時更新

◆ハッシュタグは #よろばな

◆お便り/相談/愚痴など募集中!⁠フォーム⁠はこちらから!

⁠⁠⁠⁠◆話している人

・あおい(⁠⁠⁠⁠⁠@831Hethima⁠⁠⁠⁠⁠):97年生まれ、ライター・編集者、裏返り高音ボイスが強み

・シュンペイ(⁠⁠⁠⁠⁠@tokyokabure__⁠⁠⁠⁠⁠):96年生まれ、会社員・週末日記家、東京かぶれ

Comments 
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#19 人生には“適度な寂しさ”も必要か

#19 人生には“適度な寂しさ”も必要か

あおいとシュンペイ