#196-1 フルボに生きるー文化が経済を育てるイタリアから学ぶ働き方(美術家 廣瀬智央さんゲスト回 1/2)
Update: 2025-10-19
Description
ミラノ在住の美術家 廣瀬智央さんをゲストに迎えた前編。
映画制作に熱中した高校時代から美大進学、そして国費留学での渡伊まで──“直感で場を選ぶ”キャリアの軌跡を辿ります。
イタリアで30年以上活動しながら、言葉や文化の壁を越えて人に伝わる表現を磨いてきたプロセスや、
ギャラリーやコレクターが「作品より人を見る」というアート市場のリアル、
さらに文化が経済を育てる国・イタリアの視点から、中小企業や暮らしの豊かさまでを語っていただきました。
RISAがきっかけをつないだ出会いから生まれた、国境を越える対話の記録です。
後編では、キーワード「テリトーリオ(territorio)」を軸に、土地・関係・文化をめぐる実践へと続きます。
聴きどころ
- 映画少年から美術家へ──“直感”でキャリアを切り拓く力
- 言葉が通じなくても伝わる、笑顔・身振り・誠実なふるまいの重要性
- 作品より人を買うアート市場の構造と、売れるまでのリアル
- 文化が経済を支えるイタリアの中小企業の思想
- 日本との対比で見える、お金以外の豊かさと生き方の余白
ハッシュタグ
#働き方ラジオ #廣瀬智央 #ミラノ #アートと仕事 #文化が経済を育てる #自己表現としての働き方 #中小企業 #関係資本 #レモンプロジェクト
Comments
In Channel























