DiscoverMIYAKEN Sustainable Antenna#3 「納得のいく納税ができるために」
#3 「納得のいく納税ができるために」

#3 「納得のいく納税ができるために」

Update: 2022-11-26
Share

Description

「MIYAKEN Sustainable Antenna」第3回のテーマは「金と国民と政治」。


怪しいテーマですが、あまり悲観的ではなく建設的な話になっています。


サラリーマンの方には特に聴いてほしい一本。


仮決めした名前は変えにくい/現状維持バイアス/vacationをバカチョンと呼んでしまった長野クン/ながちょんになった/「国民と政治」/国の意志≠現場の人の意思??/国民の意見をきちんと尊重できている民主主義はあるのか?/どうしたら達成できるか/あきらめムード/投票権をもらっても、自分で決めている感覚がない/お金の使い道を決められない/給料天引き(特別徴収)は日本だけ/フリーランスになると税金に敏感になる/払ったお金の行先に想いを馳せる/天引きはサブスクモデルと一緒/意思決定は面倒/「主権が主権の責任を感じれない」/企業の経営者/大企業は政治と密接に絡んでるから、ベンチャー経営者の発言に期待/お金の使い道が増えた/ふるさと納税・クラウドファンディング/国は頼れない/前澤社長のお金配り/政治家は意外と動いてるけど、その情報が一般人に流れてこない/補助金使えてない/パーソナライズドされた行政サービス提案アプリ/退職した後、いろいろ補助がある/もったいない/マイナンバー/GovTech/国レベルは難しそうなので、小さい自治体で実証実験を/電子投票/税金が高くても、返ってきてる実感があるならいい/妖怪に頭を下げながら出世しても妖怪になってしまう

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#3 「納得のいく納税ができるために」

#3 「納得のいく納税ができるために」

宮川健太郎/星野良太/Work Teller