#34 イギリス大学留学中にライターデビューを果たした話
Description
みなさんこんにちは!今回のエピソードはちょっとテンションが低めですが(多分最終課題で疲れているせい)、短めでもあるので聞きやすいかもしれません笑 今日のエピソードは、私が通うイギリスの大学の学生マガジンや学術誌等に記事を投稿し始めた件について雑談している回になります。どんな記事か気になる!という方は下記【リンク】 を参照ください。
【今回のポイント】
00:00 〜 イントロ
01:38 〜 トピック紹介 - 最近のマイブーム
02:24 〜 エジンバラ大の学生マガジン・ジャーナル
05:08 〜 将来の夢とのつながり
07:04 〜 反響について
09:35 〜 翻訳の難しさ
【リンク】
私が執筆して公開済みの記事『“White Masks” on Which Skin?: Japan as an In-Between Country(訳:『白い仮面』はどの皮膚に?:中間に位置する国としての日本)』https://www.theedimagazine.com/post/white-masks-on-which-skin-japan-as-an-in-between-country
同サイトに5-6月中にはもう1つ記事が公開される予定なのでお楽しみに :)
私にメッセージをくださった渡邊さんの論文『Overcoming Inferiority through the Past-Orientalisation and the Present-Occidentalisation(訳:過去の東洋化と現在の西洋化による劣等感の克服)』
https://journals.ed.ac.uk/plurality/article/view/10625/13117
私の論文が上がる予定の学生誌re:think
https://www.instagram.com/rethinkjournal
【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】
サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。隔週木曜の日本時間正午更新です!
Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution )
【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】
感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄