Discoverスタートアップ税務AtoZ#37 コアメンバーに株式を渡す方法(生株、SO、それとも…?)1/2
#37 コアメンバーに株式を渡す方法(生株、SO、それとも…?)1/2

#37 コアメンバーに株式を渡す方法(生株、SO、それとも…?)1/2

Update: 2024-10-15
Share

Description

今回のテーマは、スタートアップの資本政策と株式設計。次回のエクイティファイナンスを見据え、戦略的にコアメンバーへ株式を渡す方法を紹介しました。各手法のメリット・デメリットを比較しながら解説しています。




▼トピック


・スタートアップの資本政策における、よくある課題


・株式譲渡、優先株式発行、J-KISSなど、多様な株式設計の選択肢


・ストックオプションの仕組みと活用方法


・各手法の会計・税務上の影響と実務的な注意点


・時間軸や会社の成長段階を考慮した最適な株式設計の選び方


・「第三の手法」の可能性と導入時の留意点




▼番組概要


税理士・公認会計士であり、『NFTの会計税務』著者であるスタートアップ会計の畠山謙人が、会計業務の基礎知識から、業界特化の税務対応まで幅広いノウハウを発信する番組です。シード・アーリーのスタートアップ経営者へ正しい知識を届けることで、Exitに向けた正しいファイナンスの土台づくりを支援します。




▼番組へのお便り


ご感想やトークテーマのリクエストなどお待ちしております!⁠https://forms.gle/tsJdnqJTcZcUYFUe8⁠




▼パーソナリティ


・⁠⁠⁠⁠⁠畠山謙人⁠⁠⁠⁠⁠(税理士・公認会計士)


 ⁠https://x.com/kandmybike⁠


・⁠⁠⁠⁠⁠稲荷田和也⁠⁠⁠⁠⁠(StartPods)


 ⁠https://x.com/oinariiisan⁠


 ⁠https://jobtales.co.jp/StartPods⁠

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#37 コアメンバーに株式を渡す方法(生株、SO、それとも…?)1/2

#37 コアメンバーに株式を渡す方法(生株、SO、それとも…?)1/2

畠山謙人