Discover白湯FM4.「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯
4.「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯

4.「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯

Update: 2021-03-29
Share

Description

今回のお話は「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯 についてです。




白湯FMは毎回「それでは皆さんまた次回。さゆーなら〜」と言って番組を締めているのですが、実はこの締め言葉、意外とちゃんと考えて作られたものなんです。


締め言葉の開発にあたって、強く影響を及ぼしたのは社会派ブロガーちきりんさんの「そんじゃーね」でした。




アイデアを考えていく中で意識したのは


・短く覚えやすいこと


・まだどこでも使われていないこと


・ダジャレが効いていること


などです。


さゆーなら〜」は白湯FMの締め言葉として開発したものではありますが、良いなと思ったらどしどしご利用ください。




ハッシュタグは #さゆーなら〜 です。


感想や質問などは「#白湯FM」をつけてツイッターなどにぜひ投稿してください。


皆様が白湯と共にあらんことを。




HP:https://sau.base.ec/


Twitter :https://twitter.com/projectsau


Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/


Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK

Comments 
In Channel
11.超陳謝感謝

11.超陳謝感謝

2021-05-1326:06

1.What's 白湯FM?

1.What's 白湯FM?

2021-03-0213:49

loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

4.「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯

4.「さゆーなら〜」という締め言葉の開発経緯

白湯FM