Discoverキリバリマメコのあちこちダイアリー40 : DMM電子書籍70%オフキャンペーンで買ったマンガ100冊
40 : DMM電子書籍70%オフキャンペーンで買ったマンガ100冊

40 : DMM電子書籍70%オフキャンペーンで買ったマンガ100冊

Update: 2021-05-05
Share

Description


  • 「100冊まで全作7割引」 DMMブックスの新規ユーザー獲得キャンペーンが“想定を上回る反響”で早期終了へ https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/09/news059.html 


  • 【u-sen編マンガが取り上げられがちだが、活字本もリーズナブルだった。

  • 『闇金ウシジマくん』(全46巻)『三国志』(全60巻中54巻)を購入。 

  • 『三国志』はKindle版がないので別のサービスで購入したかった。

  • やっぱり鳥山明。「ドラゴンボール」、「Dr.スランプ 」 

  • 藤子・F・不二雄のSF短編、山本直樹「レッド」は、元の値段が高いからコスパよし。


  • 【キリバリマメコ編】吉田秋生作品 まずは短編集がおすすめ。  

  • 『十三夜荘奇談』(全1巻)PFC(プチフラワーコミックス)小学館(1983年) 

  • 『夢の園』(全1巻)PFC 小学館   「カリフォルニア物語」番外編(1983年) 

  • 『河よりも長くゆるやかに』(全2巻)PFC 小学館(連載:1983〜1985年) 

  • 『櫻の園』(全1巻)LaLa 白泉社(連載1985年〜1986年) 



  • カテゴリー別のランキングから選ぶのもいいかも知れない。

  • 田村由美は、ずっとキテル。「ミステリと言う勿れ」「7SEEDS」「BASARA」 

  • 少年マンガ誌系も読みたい。藤本タツキ「チェンソーマン」、諫山創「進撃の巨人」 





  • 電子書籍になってないのも結構有。あるいは、表記違いで検索に引っかからない悲しみ。 

  • 雑誌「hanako」初期(80年代)連載漫画は、ラインナップされていないのが残念。

  • 吉田秋生「ハナコ月記」、高野文子「るきさん(Miss RUKI)」 

  • 唯一電子化されていたのはしりあがり寿の「O.SHI.GO.TO.」 

  • 表記が正しく登録されてないから検索で出なかった小山ゆうの「おれは直角




Comments 
In Channel
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

40 : DMM電子書籍70%オフキャンペーンで買ったマンガ100冊

40 : DMM電子書籍70%オフキャンペーンで買ったマンガ100冊

kiribari mameko