Discoverこころメンテナンス414.流しっぱなし動画について
414.流しっぱなし動画について

414.流しっぱなし動画について

Update: 2025-09-15
Share

Description

ハンドルネーム T.Mさんからのメッセージを取り上げて、吉村さんからお話伺いました。


感想、ご質問はこちらにお願いします!
https://forms.gle/HhW7cXuA345QYmDZ7
YouTube:
https://www.youtube.com/c/kokoro-me
Web:
https://m-e-science.com


==================
 
◆文字起こしはこちら↓


三上:皆さん、こんにちは。こころメンテナンス、本日もアシスタント三上恵と、氣功ヒーラーの


吉村:吉村竜児です。


三上:吉村さん、本日もよろしくお願いします。


吉村:よろしくお願いします。


三上:今日お便りが来ています。ご紹介していきたいと思います。


吉村:はい。


三上:ハンドルネームT.Mさんから来ています。


吉村:はい。


三上:「『流しっぱなし動画』は、なぜあんなに長いのですか?長時間流していないと効果がないのですか?」という質問が来ています。


吉村:なるほどですね。


三上:はい。


吉村:まず効果に関しては何しろ医療行為ではないので薬機法とか法律上のこともあるので、効果がありますとか何に効きますっていうことはそもそも言うことはできないんですけど、


ただ時間に関して言うと、動画を流すことで流れるエネルギーに対して体感がある人もいればない人もいるし、変化をすぐに感じる人もいればちょっとしばらく例えば何日間か流していたらだんだん変化が起きてきたみたいなお声もいただくので、かなり個人差があるものになるんですよね。


どのぐらいかけておくのがお勧めかっていうところになると、結局その人が持っている、抱えているブロックの量だったり固さだったり複雑さだったりっていうのが人によって全然違うし、それもどういった分野のブロックがどのぐらいあるかみたいなのも違ったりするんですよね。


だから一概にこの人はブロックが多くてこっちは少ないとかっていうことも断言しきれないっていうね。一つの分野に関してはブロックは全然ないんだけど、特定の分野に関してはものすごいブロック抱えてるみたいなね。


三上:うん。


吉村:仕事はバリバリすごいうまくいってるんだけど、実はプライベートで家族との関係はあんまり良くないみたいな人もいたりするんで。


「流しっぱなし動画」に関しては、結局個人セッションみたいにこの人の場合はこういうところにブロックがありそうだなとかっていうのは、個人セッションだと直接クライアントさんからお話を伺ってそれでこの人はこういうところに悩み抱えてるのか、じゃあこの辺を探してみようかなみたいなことができるわけですけど、


「流しっぱなし動画」の場合は、個別に色々とお話を伺ってどこにエネルギーを流すかっていうことができない分、広い範囲にボワーッとエネルギーを流すってことになっちゃうわけですよね。


三上:はいはい。


吉村:だからピンポイントでどこかにエネルギーを当てていくんじゃなくて、ブワーッと広げてエネルギーを、例えるならばあれですよね、暖房をつけるときみたいな感じですよね。


個人セッションだったら冷えてるところに直接熱を当てるみたいな感じになるけど、言ってみたらどこに熱を当てたら良いのか、よくわかんないけどとにかく寒いってことだったら部屋全体を暖房で温めるみたいなね、エアコンの暖房スイッチを入れるみたいな、それに近いことをやってるわけですよね。


三上:うん。


吉村:だから例えばそのお部屋がどのぐらい寒いかとか、その人がどのぐらい冷えてるかとかによってその人が暖かいって感じるまでにどのぐらい時間がかかるかっていう個人差があるのと同じような感じで、やっぱり個人差があるわけですよ。


なので例えば今って「流しっぱなし動画」を大体10時間とかで作ってるんですけど、10時間流しておかなければ効果が期待できないっていう話ではなくて、要はつけっぱなしにしておけば部屋が温まるまでついてますよっていうような状態の使い方ができるようにするために長くしてるわけですね。


三上:うんうん。


吉村:だから例えば寝てる間につけっぱなしにして流しっぱなしにしておくとか、あとは何か作業をしているときに使ってるパソコンのブラウザーの別タブとかで開いておいて、それで流しっぱなしにしておくとか、そういう使い方をしてもらうために長めの時間で作ってるんですね。


タイトルが「流しっぱなし動画」っていうのも別に見ておかなきゃいけないとかじゃなくて。


三上:うんうんうん。


吉村:画面は別に隠れてても構わないんで、ただ流しっぱなしにしておけばエネルギーが流れますよっていうことで「流しっぱなし動画」っていうふうにしてるんで。


音も出ないんでミュートにしておけば、例えばYouTubeのプレミアム会員じゃない方は広告が流れたりするわけですけど、そういう時も音を消しておけば広告が流れても氣にならないし画面も出しておく必要もないのでね。


そういう使い方をしてもらうために長い時間で作っているというので、別にその時間ずっとつけておかなければ効果がないとかっていう話ではないっていうところで使ってもらえたらと思います。


あと画面も別に見とく必要もないんで、パソコンのブラウザーもタブで何枚も出しておくことができる仕様になっているものが最近は多いと思うので、


そういうので例えば2つ3つとか選んでいただいてね、いっぱいある中からじゃあ今日はこれとこれとこれにしようみたいな感じで同時に流しておくとかっていう使い方もされている方もいますし。


三上:うん。


吉村:だからお手軽にエネルギーワークを使ってもらうっていうことをコンセプトで作っているので、個人セッションとかでちゃんとその相談内容をいただいて、


何に関してクリアリングをしていくかどこら辺を見ていくかとかって当たりをつけてやっていったほうがそれはピンポイントでブロックを見つけやすいし、その場合早く変化が起きる可能性は高いと思うんですけど、


どうしてもその個人セッションってなると、例えばプラクティショナーの方を選んで予約入れてその時間にちゃんと予定を空けて色々とやらなければいけないことがいっぱいあるので、


しかもエネルギーワークとか全く馴染みがなくて本当かどうか半信半疑ですみたいな場合に、そこでお金払ってセッションを受けようっていうのは結構勇氣がいることだと思うんですよね。


三上:うん。


吉村:そういう意味では「流しっぱなし動画」でまず試しに色々とやってみてそこでちょっとでも何か変化を感じられるようだったら、これがもっとピンポイントでぎゅっと凝縮した感じでお悩みの内容に合わせたエネルギーを送ってもらったらもっと変化が早いのかなとかそういうような感じで、


試食販売みたいな感じで味見してもらってから、これだったら食べたいなって思ったらお金出して買ってもらうっていうような感じで、


ひとまずは無料で使ってみて、何か実際にこのエネルギーっていうもので自分に変化が起きるっていうことが果たしてあるのであろうかみたいなところから見てもらうっていうことが「流しっぱなし動画」の主な目的っていう感じですよね。


三上:だから本当に効率じゃないですけど、例えば収録しながらどこかで流してたりとか家事しながら流したりとか本当に使いやすいって言ったら変ですけど、試しやすい。


吉村:そうですね。同じエネルギーがその間ずっと流れているんで、途中の部分だけ流してても別に問題がないから、


例えば家で作業してるときに途中まで流してて出かけるから1回止めましたとか言って、それで帰ってきてからまた流すとかでも問題ないですし、


例えばお昼食べに1時間ぐらい出かけてたけどその間消すの忘れて流しっぱなしになってましたとか言っても、別に帰ってきたらその続きからまたエネルギー流れてるって状態になるんで、


三上:うん。


吉村:とにかくあんまり早く止めなきゃとか止めるの忘れたから早く帰らなきゃとか、そういうような心配をしなくていいように普通につけたらつけたってことを忘れてても大丈夫なぐらいな使い方ができるようにっていうので長時間、長尺にしてあるっていう感じなんで、


あんまり難しく考えずに試しに流してみるっていうところ、試しに流したときにそのご自身の氣分だったりとかあるいはその引き寄せの質だったりに変化が起きるかどうかってそこを見ていただくっていうのが良いかなと思いますね。


三上:ぜひまだちょっと見たことない、流したことないっていう方は、ぜひまずはどういった変化があるか入り口、スタートとしてチェックしていただきたいと思います。


吉村:はい。


三上:T.Mさんからのメッセージ、そして詳しく吉村さんお話ありがとうございました。


吉村:ありがとうございました。

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

414.流しっぱなし動画について

414.流しっぱなし動画について

氣功ヒーラー 吉村竜児