Discover干城の黄金の経験 Gold Experience Tateki TechEp12 自分軸で生きるニュートラリティー・呼吸は共通言語: 大貫 崇
Ep12 自分軸で生きるニュートラリティー・呼吸は共通言語: 大貫 崇

Ep12 自分軸で生きるニュートラリティー・呼吸は共通言語: 大貫 崇

Update: 2021-02-25
Share

Description

エピソード12!ゲストはタテキの高校時代の先輩。アメリカに渡りアスレチックトレーニング学を学び、大学院では応用運動生理学を履修し、日本帰国後は呼吸のプロフェッショナルとして活躍。きほんの呼吸から自らのニュートラリティーを見つけた先にあるものは自己実現。自分が描きたい未来を能動的に作り、それが描かれた方向に進んでいくと、VUCA時代(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)を自分の軸で生きていける。Well-beingのbeingの(存在)自分が、はっきりしていない人はすごく生き難い時代だからこそ、ぜひ一緒に干城と共に学びましょう。


SHOWノートはこちらからhttps://tatekitechmatsuda.com/podcast/jp/ep12


エピソードの要約 


00:00:00  世界は呼吸でもっと良くなる!


00:00:38  オープニング「高校時代にタイムスリップ」


00:06:24  ゲストの紹介「呼吸コンサルタント・アスレチックトレーナー」


00:09:26  現場にこだわらないAT「密を避けた普及活動」


00:13:42  呼吸の汎用性「様々な分野と繋がる呼吸の輪」


00:17:32  呼吸の全体像「3つのエレメント」


00:21:33  姿勢=動作=呼吸「姿勢は人生に対する態度を表す」


00:30:39  呼吸のプチレッスン「一緒に合法ドーピング」


00:32:08  PRIのコンセプト「人間とは何か?」


00:42:16  VUCA時代を生き延びる「他分野との共存」


00:44:14  日本ではごちゃ混ぜ「コーチとトレーナー問題」


00:48:50  逆輸入ATの日本帰国後「なぜ呼吸に行き着いた?」


00:55:57  ニュートラリティーの中身「自己承認とWell-being」


01:01:17  タテキのまとめ「自分のニュートラリティー」


ホスト紹介


松田干城(まつだたてき)Tateki Tech Matsuda


学位


セーラム州立大学・スポーツ科学科コーチング学部 卒業


ノースイースタン大学大学院・応用栄養学専攻修士課程 修了


資格


ストロングファースト SFGレベル1 インストラクター


FMS (Functional Movement Systems)   レベル1


経歴


アメリカのボストンを拠点に世界中のプロフェッショナル達と交流を持ち、現役プロ格闘家の傍、パーソナルトレーナー、ヘルスコンサルタント、ビジネスコーディネーターとして引き続きボストンを拠点に活動している。世界のスーパーモデルやベンチャーキャピタリストなど分野問わず世界を牽引する人物をコーチングし、格闘技の運動や専門の栄養学だけでなくホリスティックなコーチング法が評価されている。2020年にバイオハッカーセンタージャパンを設立。日本人バイオハッカーの第一人者として健康やウェルビーイング(健康で幸福な状態)手に入れるためのバイオハッキング(「QOL(生活の質)」を高めるために行う行為全般)を日本へ普及させるため目下活動中。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Ep12 自分軸で生きるニュートラリティー・呼吸は共通言語: 大貫 崇

Ep12 自分軸で生きるニュートラリティー・呼吸は共通言語: 大貫 崇

松田干城