Episode15-3 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! 水素が広がるサプライチェーン編【eVTOLラジオ】
Description
空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
新シリーズ水素編、今回は水素のサプライチェーンについて解説です。
そもそもサプライチェーンって?エネルギー分野ではどういう分類?っていきなり脱線、聖闘士星矢?ゴールド聖闘士?絶対零度の凍気?水素シリーズの脱線は遠慮ない!
サプライチェーンは、つくる、はこぶ、ためる、つかう!原料の産出から、輸送、貯蔵、利用まで!石油や天然ガスと水素の違いは?
水素には色がある?生成・産出方法で異なる色分け!その色なんと12種類?ブラック水素からホワイト水素も?無色透明な水素の豊富なカラーバリエーション!
レッドもイエローもモブ扱い?主役はブルーとグリーン?大事なのは大気中に二酸化炭素を出さないこと?回収して地中に埋めるCCUS?理想は太陽光や風力などの再生可能エネルギーを使って水素をつくる?
水電解で作ることが出来るの水素は世界中で生成可能?多様ルートでエネルギー源を確保?...などなど。
水素の作るところから運ぶところまで掘り下げて解説します!!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■三菱重工 脱炭素化の切り札:彩り豊かな水素
https://spectra.mhi.com/jp/the-colors-of-hydrogen-expanding-ways-of-decarbonization
■Youtube: Kawasaki:世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」の試験を実施
https://www.youtube.com/watch?v=sicPPhKWv7c
■経済産業省 資源エネルギー庁 水素社会実現に向けた取組
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/advanced_systems/hydrogen_society/
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio