Episode15-5 カーボンニュートラルの救世主?航空機にも活用が広がる新たなエネルギー?水素シリーズ! 水素航空機編【eVTOLラジオ】
Description
空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。
水素シリーズ編の最終回は、水素の航空機への活用にフォーカスを当てたいと思います!
意外に古い?水素が航空機に使われた歴史!当初は気球に活用?冷戦時代から!アメリカとソビエトでそれぞれ進めた水素燃料での航空機プロジェクト?
AirbusとBoeingの動向いかに!水素旅客機を商業運航?ZEROeプロジェクトとは?ブレンデッドウィングボディ型?なんだかブーメラン?水素燃料無人機?それよりも持続可能な航空燃料SAFの導入に注力?課題は供給のインフラ?
スタートアップも!ゼロアビア(ZeroAvia)の6人乗り試験機!購入可能なフル水素電気パワートレイン?ユニバーサル・ハイドロジェンも水素でターボプロップ機?資金難で倒産?
水素×eVTOL!Jobyが示した可能性!水素燃料電池搭載のeVTOLで523マイルの飛行を成功!機体の中身は燃料電池?重量制限やインフラ課題も、水素eVTOLの実用化は!?などなど
航空機と水素の可能性についてについて、掘り下げます!
メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8
関連リンク
■ エアバス ZEROe プロジェクト
https://www.airbus.com/en/innovation/zero-emission/hydrogen/zeroe
■ユニバーサル・ハイドロジェンの水素航空機試験
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/universal-hydrogen-shut-down-after-running-out-of-funding.html
■Boeing ファントム・アイ計画
https://www.boeing.com/features/2012/06/bds-phantomeye-first-flight-06-12.page
■ Joby Aviation
https://www.jobyaviation.com/
SNSリンク
■X/Twitter https://twitter.com/evtolradio