Discoverサッカー Jリーグ情報 by FOOTBALL TRIBEJリーグ秋春制の“8月開幕”が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か
Jリーグ秋春制の“8月開幕”が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か

Jリーグ秋春制の“8月開幕”が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か

Update: 2025-10-28
Share

Description

「Jリーグ秋春制の「8月開幕」が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か」  Jリーグは10月28日、秋春制移行1年目にあたる2026/27シーズンの開催期間を公式発表。J1・J2・J3リーグいずれも2026年8月8日・9日に開幕節が設けられているが、ネット上では酷暑である8月上旬の開幕に対する異論が噴出。元日本代表DF吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)は以前から酷暑下のプレーに警鐘を鳴らしている。 日本プロサッカー選手会(JPFA)の会長も務める吉田氏は以前、インターネット動画配信サービス「DAZN」の制作番組「内田篤人のフットボールタイム」に出演。代表での元チームメイトとの対談で、話題が夏場の公式戦開催に及ぶと「この暑さで試合をするのは、もはや生命の危機を感じる。無理。サッカー面で言うと、パフォーマンスがとか強度がとか言うけど、シンプルに危ない。これは雪とか以前の問題」と強調。シーズン移行が必要な理由のひとつに、夏場の酷暑を挙げていた。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

Jリーグ秋春制の“8月開幕”が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か

Jリーグ秋春制の“8月開幕”が波紋!吉田麻也「危ない」酷暑プレー問題再燃か

フットボール・トライブ株式会社