Discover方言ニュース「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”
「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”

「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”

Update: 2025-08-06
Share

Description

2025年8月6日(水)


琉球新報の記事から紹介します。

担当は上地和夫さんです。


グーグルが提供する地図情報サービス「グーグルマップ」が開設20周年を記念し、
発表した47都道府県の人気場所ランキングによりますと、

県内では本部町の「沖縄美ら海水族館」が1位に輝きました。


7月末時点で、6万5千件の口コミ数があり、レビュー評価は5点満点4・6でした。

1位の沖縄美ら海水族館は24年度の来場者数は343万人と県内屈指の観光施設です。

24年度8月には来場者6000万人を達成し、口コミでは
「巨大なジンベエザメが泳ぐ黒潮の海大水槽は圧巻」
「見どころいっぱい。何時間いても、何回行っても飽きない」といった声が並びます。


2位は那覇市の「首里城」、3位は北谷町の「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」、

4位は那覇市の「那覇国際通り商店街」、5位は恩納村の「万座毛」でした。


都道府県ランキングはグーグルジャパン公式ブログで紹介しており、
グーグルマップは「夏休みの旅行で、または家にいながらストリートビューで、
日本の素晴らしい場所を訪れてほしい」と呼び掛けました。  (了)

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”

「グーグルマップ」人気場所ランキング県内1位は”美ら海水族館”