DiscoverCobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦「ハーバードからの贈り物」第3回:「同窓会」と評価軸をたくさん持つことについて
「ハーバードからの贈り物」第3回:「同窓会」と評価軸をたくさん持つことについて

「ハーバードからの贈り物」第3回:「同窓会」と評価軸をたくさん持つことについて

Update: 2020-09-14
Share

Description

「同窓会」は、この本の中で私(のぞみ)が一番好きな話の一つです。神戸に移るとき、会社を興すとき、この話を定期的に読み返してきた気がします。書籍の紹介にある『信じた道を行こうと心に決めたとき、この本を開いてほしい―。 』という内容を地でいくこのお話、是非皆さんに届けたいです。


みき(@miki_apreciar

のぞみ(@CobeAssocie


==


書籍紹介(Amazonより) 信じた道を行こうと心に決めたとき、この本を開いてほしい―。 仕事で落ち込んだとき、くじけそうになったとき、迷ったり悩んだりしたとき、「初心」を思い出させてくれるハーバード恒例の“最終講義”を一挙掲載。


==

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

「ハーバードからの贈り物」第3回:「同窓会」と評価軸をたくさん持つことについて

「ハーバードからの贈り物」第3回:「同窓会」と評価軸をたくさん持つことについて

Miki Watanuki/Nozomi Tanaka