Discoverバレーボールマガジン【バレー】群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督「選手だけでなく自分も緊張しました」、松尾奈津子コーチ「将来を見た育成を」
【バレー】群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督「選手だけでなく自分も緊張しました」、松尾奈津子コーチ「将来を見た育成を」

【バレー】群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督「選手だけでなく自分も緊張しました」、松尾奈津子コーチ「将来を見た育成を」

Update: 2025-10-10
Share

Description

10月初旬に開催されたバレーボール 2025 SV-V.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIPの会場にて、群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督、松尾奈津子コーチにお話を聞いた。群馬グリーンウイングスジュニアは2024年に創設。 主要スタッフである丸山、松尾の両名は現役選手時代からグリーンウイングスに在籍し、今はチームと地域の将来を担う人材の育成に励んでいる。中学生年代はバレーボール界の発展を考えたときに重要なキーとなる。そのことも含め、グリーンウイングスジュニアには単なる地域貢献を超えたミッションがあるといっても過言ではない。 SVリーグで戦うプロフェッショナルなチームの一員。その責任や矜持を選手に理解させることが求められるのだ。学生の報道には慎重さが必要だが、その中で「プロチームの一員、一人の選手」として名前も顔もはっきりと表に出るのがこのカテゴリーである。 それだけに指導にもまた気を遣う点が多いだろう。2人には初戦である埼玉上尾メディックス戦後に時間を割いてもらい、その日常について聞かせてもらった。――まずはジュニア大会初戦を終えての感想を。丸山:グリーンウイングスジュニアにとって初めての全国規模の大会だったので、選手たちも緊張があったと思います。その中で、自分たちのプレーを一生懸命やろうとする姿勢を見ることができたのが、すごく良かったなと思います。松尾:同じ感想です。緊張の中でも良いプレーがたくさん出ていました。雰囲気も作れていましたね。――お二人も指導者として大会デビューになりました。ご自身の緊張もあったのでは?丸山:緊張しました(笑)。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【バレー】群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督「選手だけでなく自分も緊張しました」、松尾奈津子コーチ「将来を見た育成を」

【バレー】群馬グリーンウイングスジュニアU15 丸山佳穂監督「選手だけでなく自分も緊張しました」、松尾奈津子コーチ「将来を見た育成を」

有限会社スタジオイチマルハチ