Discover週刊エコノミスト ボイスインフレの先の、不況の先の、利下げの先にはバブルが別の顔でやって来る
インフレの先の、不況の先の、利下げの先にはバブルが別の顔でやって来る

インフレの先の、不況の先の、利下げの先にはバブルが別の顔でやって来る

Update: 2022-12-27
Share

Description

一寸先は闇──。コロナ禍で2020年の経済は危機だと思っていると、21年はインフレ(物価上昇)に転じた。各国でのインフレは前月比の伸び率ではすでに21年初から始まっていたが、欧米の中央銀行は20年春の反動で物価指数の前年比が一時的に上昇していると見誤った。(論争で学ぶ景気・物価・ドル円 ≪特集はこちら)


米連邦準備制度理事会(FRB)が量的緩和の縮小を決めたのは、21年11月まで遅れる。利上げ開始は22年3月。その後の利上げは、近年には類をみないほどに急激だった。まるで遅れを取り戻すような勢いだ。

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

インフレの先の、不況の先の、利下げの先にはバブルが別の顔でやって来る

インフレの先の、不況の先の、利下げの先にはバブルが別の顔でやって来る

毎日新聞出版