Discover毎朝1分で人生は変わる心と身体は一つの有機システムである
心と身体は一つの有機システムである

心と身体は一つの有機システムである

Update: 2025-10-21
Share

Description

 


気分は「心」ではなく「体」から変わる


落ち込んでいるときや、なんとなく気分が沈む朝。

私たちはつい「考え方を変えよう」と、心のほうからアプローチしようとします。

けれど、実はそれよりも早く効果が出る方法があります。

それは体から変えることです。


朝の散歩で、思考は静かになる


たとえば、朝の光の中をゆっくり歩いてみる。

それだけで、呼吸が深くなり、胸のあたりが少しずつほどけていくのを感じます。

私も毎朝ヨガをするのですが、体を伸ばしているうちに、

さっきまでの重たい考えが自然と消えていることに気づきます。

心を変えようとするとき、「まず体を動かす」というのは、一見まわり道のようでいて、実はとても理にかなった方法なのです。


「笑うから楽しくなる」という逆転の発想


心理学では、感情と行動が相互に影響し合うことが知られています。

悲しいから涙が出る、それは自然な反応です。

でも、その流れを逆にしても、人は変わることができます。


つまり、「楽しいから笑う」ではなく、「笑うから楽しくなる」ということ。


朝起きたら鏡の前で、ほんの少し微笑む。

それだけでも、脳は「今、いい気分なんだ」と勘違いしてくれます。

人間の脳は、思っているよりも単純で、素直なんです。


脳もまた、体の一部にすぎない


私たちはつい、「心」と「体」を別のもののように扱いがちです。

けれど、脳細胞もまた、体の細胞の一部です。


体を整えることは、心を整えること。

その逆も、きっと同じ。


もし、今ちょっと気分が重い日があったなら、

考え方を変えるよりも先に、体をひとつ動かしてみてください。


窓を開けて深呼吸をする。

太陽の光を浴びる。

肩を回す。

そして、ほんの少し、微笑んでみる。


それだけで、世界の見え方が静かに変わり始めるはずです。




ただいま、無料コーチングセミナー開催中です。

人生を変えたいと思っている方へ向けて、今日からすぐに実践できる方法をお伝えしています。

ご参加いただいたみなさんには、豪華8大特典もお贈りいたします。


以下から詳細をご覧くださいませ。


<figure id="2527cc25-fb06-4fef-9ba4-b4a8de8a6390"><figcaption></figcaption></figure>

YouTube、X、Facebook、Instagram、Voicy、note、amebloなど、

各種SNSへはこちらから↓

https://lit.link/hm1


今回のお話は音声でも聴くことができます。以下から再生してください↓

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

心と身体は一つの有機システムである

心と身体は一つの有機システムである

三宅裕之