第48回「クリニックのお金の使い方」
Description
●番組へのご質問はこちら
https://www.maru-nagoya.jp/podcastform/
●今回の質問・テーマ
「クリニックのお金の使い方」
開業して7年目、今年はようやく利益が出そうで、今後の投資に悩んでいます。特に、「人に投資すべきか、設備に投資すべきか」という点で迷っています。スタッフの教育や採用に力を入れるべきなのか、それとも最新の機器や設備を導入して診療の質を向上させるべきなのか…。
近藤先生は、利益が出てきたタイミングでどのような投資を優先されていますか?人材育成や新たな設備への投資、それぞれに対してどのようなバランスを取られているのか、アドバイスをいただければ嬉しいです。
▼内容
・人と設備、どちらかではなく「両輪」で考える
・採用強化は医院の未来を決める投資
・採用専用サイトの整備が効果的
・離職防止には「新人を孤立させない仕組み」づくりが重要
・広告・SNSなどの発信はあくまでも患者目線
・自分を楽にする外注・人員拡充への投資で持続経営を実現
・「稼ぐ力を高める投資」が前提
●番組の概要
名古屋で有名な歯科医院、医療法人悠桜会 コンドウ歯科 院長の近藤昌嗣先生に、株式会社まるの鎌形忠史が根掘り葉掘りインタビューする形でお届けする音声番組です。若き歯科医師(勤務医や開業医の皆さん)にお役に立てる情報をお届けしてまいります。
●パーソナリティ
医療法人悠桜会 コンドウ歯科 院長 近藤昌嗣(こんどうまさつぐ)先生
株式会社まる 鎌形忠史(かまがたあつし)
●医療法人悠桜会のホームページ
コンドウ歯科https://www.e-kondou.com/
コンドウ歯科キッズデンタルパークhttps://www.kondou-kdp.com/
コンドウ歯科出張インプラントhttps://www.kondoudental.com/
コンドウ歯科採用サイトhttps://www.kondou-kdp.com/recruitlp/
●株式会社まるのホームページ
https://www.maru-nagoya.jp/
●医院経営秘伝のタレ、その他の回はこちら
https://www.maru-nagoya.jp/blog/series/iinkeiei_hidennotare/




