Discover新・世界之日本第20話:『日本美術論』(金原省吾)を讀む(3)
第20話:『日本美術論』(金原省吾)を讀む(3)

第20話:『日本美術論』(金原省吾)を讀む(3)

Update: 2021-12-13
Share

Description

<Topics>

『日本美術論』(金原省吾)の「第三章 日本美術の性格」を朗讀してゐます。


“しからばこの靜けさの成立は、如何なる形においてなされるか。それには第一に或る騒がしさが存在しなくてはならぬ。しかし騒がしさだけでは静けさにならない、第二にその騒がしさが消失しなくてはならぬ。はじめからの静寂は言はば死に果てた静寂である。騒がしさの後に來る靜寂でなくてはならぬ。故に第三にはその騒がしさの消失した狀態の中に猶以前の騒がしさが感じられその狀態が持續しなくてはならぬ。”

<Links>
Home Page
Subscribe on Apple Podcast
Subscribe on Spotify
金原省吾(1888〜1958)
『日本美術論』(金原省吾)

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第20話:『日本美術論』(金原省吾)を讀む(3)

第20話:『日本美術論』(金原省吾)を讀む(3)

蒼井悠人