『土地は誰のものか:人口減少時代の所有と利用』五十嵐敬喜|音読ブラックスワン#107
Update: 2022-11-27
Description
『土地は誰のものか:人口減少時代の所有と利用』
五十嵐敬喜|岩波新書|2022年5月26日
朗読箇所:第5章「現代総有──土地所有権と利用の新しい形」より(P.211〜217)
***
「太平洋戦争の敗北より深刻」と司馬遼太郎が嘆いた地価高騰・バブルから一転、空き家・空き地の増大へ。生存と生活の基盤である土地はどうなるのか。近年続々と制改定された土地基本法と相続など関連する個別法を解説するとともに、外国の土地政策も参照し、都市計画との関係や「現代総有」の考え方から解決策を探る。
https://www.iwanami.co.jp/book/b599122.html
企画・朗読:若林恵
録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds)
音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii
黒鳥福祉センターにて収録
Comments
In Channel