ホラー映画のような文字「西夏文字」はなぜ生まれた?#49
Description
今回のテーマは西夏文字です。「まるでホラー映画のような文字・西夏文字」「中国の王朝が漢民族なのかが難しすぎる」「西夏文字の設計思想にカタルシス」など、西夏文字の奇妙さとその歴史について話します。
【目次】
00:00 まるでホラー映画のような文字
04:36 ホラー文字誕生のミステリーポイント
11:23 西夏文字が誕生するまでの背景
23:51 西夏文字の正体とカタルシス
33:23 次回は西夏文字を紹介します
【参考文献のリンク】
○西夏文字の話―シルクロードの謎
https://amzn.to/3R5PEiLhttps://amzn.to/3R5PEiL
【サポーターコミュニティはこちら】
https://yurugakuto.com/shodo
【Twitterはこちら】
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【夏生嵐彩プロフィール】
東京学芸大学卒。書道家・水墨画家。
文字を書くことと教えることがしごと。日本に優しい文字のテロを仕掛けたい。猫とお酒とダンスが趣味。
●書道エンタメYouTubeチャンネル
●神楽坂の書道・水墨画教室「墨サロン」
【公式サイト】https://sumisalon.com/
【LEO プロフィール】東京大学/大学院で物理学を学ぶ。現在はフランスの研究室でポスドク研究員をしながら、アウトリーチ活動も行っている。趣味が100個ある男。
Linktree: https://linktr.ee/le0_jp
YouTube: 物理学者とティータイム https://www.youtube.com/@teatime_with_physicists
疫学トーク https://www.youtube.com/@ekigaku-talk
ゆる学徒ハウス別館 https://www.youtube.com/@YuruGakutoHouseAnnex
【姉妹チャンネル】
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (https://open.spotify.com/show/32qgIhAHYnseWxiGyrFzSt)