Discover“語学の人”~英語を楽しくはじめから~第042回 Session 10 「C:ちょっと食べに行こう!、A:Presentation(Q&A)、B:名詞」
第042回 Session 10 「C:ちょっと食べに行こう!、A:Presentation(Q&A)、B:名詞」

第042回 Session 10 「C:ちょっと食べに行こう!、A:Presentation(Q&A)、B:名詞」

Update: 2014-01-31
Share

Description

C-side(Communication)は、15分ごろから


A-side(Academic Skill)は、26分ごろから


B-side(Best score program)は、39分ごろから



 


・オープニング


・一か月ぶりの収録です。


・ノブオ、TOEICを受ける。


・ユッスー、「風に立つライオン」の歌詞に思うこといろいろ。


ユッスーがアフリカで書いた詩でございます。(タイトルをクリックで、ユッスーの詩ブログに飛びます)


『極西のパラダイム』 http://ameblo.jp/youssou-poet/entry-11683845064.html


『セネガルが好き』  http://ameblo.jp/youssou-poet/entry-11683801346.html


 


<皆さんの海外エピソードメールや、語学学習奮闘メールも大募集しております!!>


 


・Session 10 C-side


Pierre (P): Hey! Nobby! Do you have the time?


 


Nobuo (N): Hi, Pierre. It’s quarter to eleven.


 


P: Thanks, then, do you have time?


 


N: I think so.


 


P: Well, let’s grab a bite at the food court.


 


N: Sounds good, but I feel like having lunch at Dragon Express today. How about it?


 


P: No problem. Let’s go. I’m starving.


 


At the Dragon Express.


 


N: Can I have a menu?  Thanks!


 


P: Um…I know nothing about Chinese food. Do you have any recommendations for me?


 


N: Mongolian pork or Shrimp Lo Mein in soup is very good.


 


P: Okay, I’m gonna go with Shrimp Lo Mein is soup.


 


N: I’ll have Mongolian pork and Jasmin tea.


 


P: Thé au Jasmin would be nice!


 


・Session 10 A-side


今回もノブオ先生のノートを拝借してきました(^^


プレゼンテーションの最後には大抵Q&Aを行います。


実は質問と言うのは4つに分けられます。

これらの質問に対して、実際に回答する前に一つコメントを加えると良いでしょう。

その事によって回答を考える時間が若干できるからです。

そしてQ&Aコーナーで自信を持って答える事が出来、Q&Aコーナーを自分でコントロールする事が出来ます。


1. Good questions(良い質問)

聞いてくれた事に対して質問者に感謝を述べましょう。

伝えたかった事をさらに他の聞き手にも、より伝える事を手助けしてくれるからです。


(コメント例)

- Good point.

- Interesting. What do you think?

- I’m glad you asked that.

- That’s a very good question.


2. Difficult questions(難しい質問)

これらは答える事の出来ない、もしくは答えたくない質問になります。

分からない(I don’t know) と答え、質問者はどう思うのか逆に聞いてみるのも良いでしょう。


(コメント例)

- Sorry, I don’t follow you.

- I don’t know that off the top of my head.

- Can I get back to you on that?

- I’m afraid I’m not in a position to comment on that.(これはIrrelevant questionに対する答えとも言えます)

- I wish I knew.

- I ‘m afraid I don’t have that information with me.


3. Unnecessary questions(不要な質問)

質問については既に情報を与えています。

そこを簡単に再度説明し、次の質問に移って下さい。


(コメント例)

- I think I answered earlier.

- Well, as I said…

- Well, as I mentioned earlier, …


4. Irrelevant questions(無関係な質問)

無礼にならないように気を付けて応答し、次の質問に移りましょう。


(コメント例)

- I’m afraid I don’t see the connection.

- I’m afraid I’m not in a position to comment on that.(これはDifficult questionに対する答えとも言えます)

- To be honest, I think that raises a difficult issue.


 


・Session 10 B-side


名詞をもう一度しっかり取り上げます!!


英語では、名詞が「数えられる名詞(可算名詞)」なのか、


「数えられない名詞(不可算名詞)」なのかを、ちゃんと区別することが重要です☆


 


数えられる名詞には、


「普通名詞」と「集合名詞」があります。


 


数えられない名詞には、


「抽象名詞」、「物質名詞」、「固有名詞」があります。


 


数えられない名詞は、大抵は数える必要が無いんですが、


数えるときは、それぞれに合った単位で、数えます。


a piece of paper


a sheet of paper


two cups of coffee


three  liters of milk


 


・英語de名言


If I have seen further it is by standing on the shoulders of Giants.


―Isaac Newton


 


・エンディング&メール紹介


ひろぽっぽさん、Yukaさん、テンパさん、皆様ありがとうございます!!


ご質問、ご感想やご要望は、

gogakunohito@live.jp

までお願いしますm(–)m


 

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第042回 Session 10 「C:ちょっと食べに行こう!、A:Presentation(Q&A)、B:名詞」

第042回 Session 10 「C:ちょっと食べに行こう!、A:Presentation(Q&A)、B:名詞」

旅々プロジェクト