#44-1【忘れてしまったことばの世界】赤ちゃんはどのようにことばを覚えていくのか?
Description
お便りフォームを開設しました!
https://forms.gle/qekV5bDwC6Hr6bSG9
あなたからのおたよりを心からお待ちしています!
今回のゲストは、大阪大学人間科学研究科の萩原広道さん!
「赤ちゃんはどのようにことばを獲得していくのか?」を研究テーマとしている萩原さんに、
子どもたちの頭の中に広がる世界についてお話しいただきました。
0:00 赤ちゃんはどうことばを覚えていくのか?
2:30 萩原さんの研究を1分間で説明!
7:24 名詞と動詞があいまい?実験から見る「子どものことばの世界」
11:58 「18±1ヶ月のお子さん」を探せ!協力が不可欠なデータ集め
19:03 ミニカーに乗り込もうとする?「スケールエラー」とは
21:09 子育て漫画は問いの宝庫!研究テーマの見つけ方
25:20 「思い通りになんて育たない」発達心理学からみた幼児教育
27:59 産声すら学習の成果?!赤ちゃんはお腹の中から学んでいる
31:00 書籍「子どもとめぐることばの世界」出版されます!
<参考リンク>
萩原広道さん(大阪大学)https://rd.iai.osaka-u.ac.jp/ja/f2ec3ddc37fb11c3.html
萩原さんが実施中のクラウドファンディング https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG
クラウドファンディングのお話は後編で詳しくお聞きしていきます!
<出演・Twitterアカウント>
ゲスト:大阪大学人間科学研究科 萩原広道さん
MC:一般社団法人LeaL 岡田
一般社団法人LeaL 小池 @kontam1nation
サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio
一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/
<Youtubeチャンネル開設!>
Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました!
チャンネル登録よろしくお願いします☆
https://youtube.com/@scilover_radio?si=1hgNBJ9BN7fOQy70