Discoverつまずくラヂオ#68【感情マネジメント】①社会性と情動に関わる5つのスキル
#68【感情マネジメント】①社会性と情動に関わる5つのスキル

#68【感情マネジメント】①社会性と情動に関わる5つのスキル

Update: 2025-10-05
Share

Description

「SEL:Social Emotional Learning 」をご存知でしょうか?

SELとは、アメリカで注目されている教育アプローチのことで「社会性と情動の学習」を意味します。近年、テストで良い成績を取ることよりも「社会性と情動のスキル」が高いことの方が、後々の人生を心地良く生きられる鍵になると研究で分かってきました。

シリーズの第1回目は、SELを軸に社会性と情動に関わる5つのスキルについて話していきます。


【この日のお題】

SEL/Social Emotional Learning /社会性と情動の学習/CASEL/自己認識/自己効力感/正しい自信/自己肯定感は脆弱/自己管理/やる気のコントロール/共感的関心/Golden Rule/黄金律/自分がしてほしいことが相手のしてほしいこととは限らない/人間関係のスキル/助けを求めるスキル/責任ある意思決定の能力/文化に差異はあっても優劣はない


-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎公式X https://x.com/tmzkradio

#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください

▶︎メール tmzk.radio@gmail.com

リスナーの皆様からの感想を募集中!

議題にしてほしい話題もお待ちしています

-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【出演】 

アイさん(ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)

アヤさん(フランクフルトと東京の二拠点生活/写真家)


Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#68【感情マネジメント】①社会性と情動に関わる5つのスキル

#68【感情マネジメント】①社会性と情動に関わる5つのスキル

つまずくラヂオ