#83 大陸は生命のベルトコンベア。メダカを運んだ「インド」という乗り物〜めだか編②【ミモリラジオ】
Description
【めだか編2】メダカはどこから来たのか? / メダカはかなり研究されている / 「実験動物としてのメダカ」 / 東大のメダカ飼育施設もある / 色々と実験にちょうど良いメダカ / 「宇宙メダカ」 / 20の研究機関の共同研究「メダカはどこから来た?」 / 7400万年前の「セトナイメダカ」から分岐したのが今のメダカ / 2億年前に遡ります / 「2億年前なんだけど」「おっパンゲア大陸が割れたころ?」「そうそう懐かしいね」 / 南北に分かれたパンゲア / 北のローラシア大陸、南のゴンドワナ大陸、間にあるテチス海 / ゴンドワナ大陸から「インド大陸」がちぎれて北に行く / 7400万年前移動する島の「インド大陸」にセトナイメダカからメダカが分岐 / 6500万年前に恐竜絶滅 / 4000万年前にインドがユーラシア大陸とぶつかる / インドとユーラシアがぶつかって、海底が盛り上がりヒマラヤ山脈に / インドがユーラシアとくっつくことで、メダカが広がる / 4000万年前のヨーロッパには猫編の「ミアキス」 / 400万年前にユーラシア大陸から日本にメダカがくる / 大陸は生命のベルトコンベア / 田んぼのメダカは長旅のはての姿 / 生き物はみんな同期な感覚 / 一気に時代を進めて「1999年の2月」 / メダカが絶滅危惧種に指定 / 耕作放棄地の問題はメダカにとってもピンチ / 田んぼの効率化がメダカにとって厳しかったり / ポンプで水を組み入れるとメダカと田んぼの繋がりが切れる / メダカにとって厳しい時代 / 形には大きな意味がある / 目が高い場所にあるからメダカ / 生き物の顔面には生き方が出る / メダカには胃がない / 「無胃魚」の仲間には「サンマ」がいる / 餌のあげすぎには注意 / メダカの大きさは3~4cm / メダカの限界スピードは時速10km / それ以上は流されてしまう...けどそれも織り込み済み / メダカとイチロー / 田んぼには色んな魚が産卵にやってくる / 水を入れると最初にプランクトンが増える / 田んぼにメダカはどれくらいいる? / 1000平方メートルで「25000匹」もいる / 出会いは多いから?メスによるオス選り好みもある / メダカは田んぼを出る挑戦をすることもある / 次回「メダカの一日・一年・一生」
【今回の写真】
江戸時代のメダカの絵
メダカだけを描いている絵は極めて少なく、これも絵画の端っこに描かれています🐟
【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
「ジャパンポッドキャストアワード」2023年11月〜2024年1月までの投票期間に「ミモリラジオ」への清き1票もよろしくお願いします🌱🌱🌱
※まだ未開催です。開催されたらURLを掲載します。
【出演】
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI共同代表, Producer )
Twitter: @andyutaro
Instagram: @andyutaro
【観森】
ALL LINKs▶︎ https://linktr.ee/mimori_yasou
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
note▶︎ https://note.com/mimori_yasou
website▶ https://mimori.life
※収録に際しリサーチしておりますが、きままな自然トークのため厳密な考証は行なっておりません。
※内容は諸説あります。