【60分】ビギナーズ・アシュタンガヨガ・ハーフプライマリー(簡単バージョン)
Description
アシュタンガヨガは、伝統的なヨガの一つで、特定のポーズを決まった順番で行うシークエンス形式が特徴です。呼吸と動きを連動させる「ヴィンヤサ」を大切にしており、深い集中力と全身の強化が期待できます。流れが決まっているため、毎日続けることで体に自然とポーズが染みつき、次第に心と体のバランスが整っていく実感を得やすいヨガです。
このエピソードはアシュタンガヨガのプライマリーシリーズを基にしたハーフプライマリーの簡単バージョンです。
基本的な流れはアシュタンガヨガのシークエンスをベースにし、ビギナーにとって難しいポーズ、チャトランガダンダーサナ、ジャンプバック、ジャンプスルーを省略し、初めてでもチャレンジしやすいようなシークエンスになっています。
このプログラムは、音声を聞きながらポーズを確認できるように作られています。サンスクリット語のカウントは省き、各ポーズの詳細なインストラクションを入れていますので、視覚に頼らず聞くだけで進められます。
アシュタンガヨガの鍵は、できるだけ毎日(週6日)続けること。流れを自然と体に染み込ませることで、自分のペースで呼吸に合わせた実践ができるようになり、体と心に変化が感じられるはずです。
ヨガの格言に「1%が理論、99%が実践」とあるように、繰り返しの練習を通じて脳と体がポーズの流れを覚え、自然に動けるようになる過程を楽しんでください。
シークエンスは太陽礼拝からスタートします。体が冷えている時は、必要に応じて関節周りのウォーミングアップを行い、怪我なく始められるようにしましょう。
時間がない場合は、太陽礼拝〜立位まで30分〜程度です。後半をスキップして、余裕があればセツバンダーサナ〜シャヴァーサナでクロージングしてください。
シークエンス:
【太陽礼拝】https://www.tummee.com/yoga-sequence/LdRpG
【全体】https://www.tummee.com/yoga-sequence/qwH8z
ポーズの流れ:
ポーズの流れ:
- 太陽礼拝A x 5回
- 太陽礼拝B x 5回
- パダングシュターサナA/B
- ウッティタ・トリコナーサナ
- パリブリッタ・トリコナーサナ
- ウッティタ・パールシュヴァッコナーサナ
- プレイヤーズ・ツイスト
- プラサリータ・パドッタナーサナA/B/C/D
- パールシュボッタナーサナ
- タダーサナ・ジャヌハスターサナ
- ウトゥカターサナ
- ヴィラバドラーサナA
- ヴィラバドラーサナB
- ダンダーサナ
- パッシモッタナーサナ
- アルダ・プールヴォッタナーサナ
- トリアンガ・ムカイカパーダ・パッシモッタナーサナ
- アルダ・マツィエンドラーサナ
- ナヴァーサナ
- セツバンダーサナ
- サーランヴァ・サルヴァンガーサナ
- ハラーサナ
- スプタ・スワスティカーサナ
- スプタ・マツィエンドラーサナ(ツイスト)
- シャヴァーサナ
ヴィンヤサの流れ:
- プランク〜四つ這い〜キャット&カウ〜ダウンドッグ
免責事項:
「ヨガサーダナ」ポッドキャストは、安全で継続的なヨガ体験を提供することを目指しています。ヨガクラスへの参加には一定のリスクが伴うため自分の体への理解と自己認識が求められます。ヨガクラスに参加することで、参加者は自身の体と安全に対して完全かつ単独で責任を負うことを認識し同意します。ヨガクラスに参加する前に、身体的に健康であり、ヨガの実践中にリスクを引き起こす可能性のある医学的な状態がないことを確認してください。不安がある場合には、医療専門家に相談することをお勧めします。クラスの中では、できる限り初心者の方でも楽しんでいただけるよう必要に応じて軽減法を取り入れています。ヨガサーダナでは参加者の方が安心して安全にクラスを楽しむために努めていますが、いかなる事故や怪我に対しても一切の責任を負いかねますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。




