【EP.2-3】「安定と変化と教育と。『自分はスペシャル』には敵わない」(ゲスト:Nana Kikuchiさん/aoimegさん)3人よればなんとやら
Description
*音響の関係で聞きづらい箇所がありますが何卒ご了承ください。イラスト塾で苦楽を共にしたイラストレーター3人が語るエピソード(全5話)の3話目。毎週(月)17:00 頃配信予定です。
▼ゲスト
Nana Kikuchi(ナナ・キクチ)さん(青山塾の戦友/イラストレーター)
https://www.instagram.com/na7kikuchi/
東海大学文学部北欧学科卒/イラストレーション青山塾通塾中/大学時代はフィンランド近代史を研究。
バックパッカー経験があり、渡航国は約40か国。パンデミックを契機に、日本の山に登り始める。商社でマーチャンダイザー、営業、グローバル人事を経験。様々な分野でのプロジェクトの計画立案、実行を経て得たノウハウを活かし、現在はイラストレーション制作を中心に据えた活動を行っている。制作のメインテーマは、旅や登山を通じて得た視界の風景画。それと並行し、現実と夢の狭間のようなミステリアスな世界も描いている。これは自身の夢遊病、ナルコレプシーなど、睡眠障害による幻覚症状が想像力の起点となっている。次に行く国は、おそらくラオス。座右の銘は「自分のなかの野性を信じろ」
aoimeg(アオイメグ)さん(青山塾の戦友/イラストレーター)
https://www.instagram.com/aoimeg_/
青山学院大学経済学部卒業/イラストレーション青山塾23-35期
大学卒業後は広告代理店に就職。結婚後に洋菓子メーカーに転職しマーケティング部でお菓子の商品企画やブランドの立ち上げに携わったのち、何か新しいことを始めたくなりイラストを描き始める。制作のテーマは自然や動物。現在Instagramに365日の花と犬猫をテーマにイラストを投稿しています。雪国育ちだけど寒いのが苦手でいつか海の近くの暖かい場所に住むのが夢。
▼おしながき
実際恵まれてるから取り組めるよね/何を大事にするか/安定より面白さを求める族/種8:2の法則/変化を求めることを強みに/どんな仕事もクリエイティブ/職場環境はクリエイティブをなくす?/強調や同一性/Z世代は褒めて欲しくない?/自分に自信があること/私はスペシャル
▼番組について
コンセプトは「雑談はアイディアの源泉。3人よればひとりじゃ辿り着けない場所に行けるかも?」。ホストであるイラストレーター・髙橋育が、周囲の友人知人の面白い考えやキャラクターをどうしても記録に残し、共有したくなり始めました。基本体勢はホスト+ゲスト2名。毎回様々なゲストと共に日常から仕事、人生までゆる〜く話す雑談ポッドキャスト。
▼ホスト:髙橋育(イラストレーター/アーティストetc...)
東京都墨田区生まれ/文化学園大学 クリエイティブデザインコース卒/イラストレーション青山塾 22-24期修了
小学校の頃から少女漫画や雑誌が好きで、中学の時に読んだ「Paradise kiss」(矢沢あい作)に出会いファッションデザイナーを目指す。大学ではファッションデザインを専攻。卒業後、都内のアパレルメーカーにデザイナーとして従事。仕事の傍らイラストレーションの制作も始める。現在はグラフィックデザインとイラストレーションを中心に活動している。ダスティートーンを中心にカラフルなイラストレーションを制作。日常や女性を描く。好きな食べ物は梅干し。
https://www.instagram.com/ikutakahashi/




