日韓インタビュー 第3回 結城奈佳さん 韓国料理研究家 Vol. 3
Update: 2019-02-16
Description
日韓インタビューの初回ゲストは
韓国料理研究家 結城 奈佳さん です。
インタビューを聞く
収録日 2018年11月26日
収録時間 15:38分ほど
ここからPC・スマホで聞く
Podcastで聞く
第3回目サマリー
・ブログを書き始めて14年
・最近はブログを休む期間がない。
・韓国と付き合ってきた年数
・最初から”顔出し”されてましたね(^.^)
・教室を続けてこられたのは・・
・あっという間の毎日毎日が楽しい!
・教室に来てくださることが支えになってくださったら最高♡
・予約は2カ月間で大体20〜25回分くらいを募集☆
・生徒さんは人の良い方ばかりで、身づから動く方々(゚o゚;;
・来てくださるみなさんに気持ちよく過ごしてほしい
・教室が好きだなぁ〜と思うことは・・
https://smileme.net/2018/12/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%AC%AC1%E5%9B%9E-%E7%B5%90%E5%9F%8E%E5%A5%88%E4%BD%B3%E3%81%95%E3%82%93-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86%E7%A0%94/
https://smileme.net/2019/01/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E7%B5%90%E5%9F%8E%E5%A5%88%E4%BD%B3%E3%81%95%E3%82%93-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86%E7%A0%94/
結城 奈佳(ゆうき なか)先生
プロフィール
ソウルでイムチェソ料理学校や現地のお母さん達から、キムチを始めさまざまな韓国家庭料理を学びつつ、「韓国飲食研究院」にて韓国伝統飲食課程(韓国宮廷料理)3課程すべてを終了
料理留学を終えた帰国後も韓国通いを続け、「チャングムの誓い」で宮廷料理を監修したことで知られる「ハン・ボンニョ」先生に師事、「宮中飲食研究院」で修行
2006年から自宅にて韓国料理教室をスタート!
2011年には福岡から東京に拠点を移し、現在200人の生徒さんと共にほぼ毎日韓国料理教室を開講している。
韓国料理の研究を続けるため、現在も韓国と日本を行き来する。韓国の朝ドラ好き。
HP・ブログ
* 我が家の韓国料理教室
* 今日も食べようキムチっ子クラブ (←メインのブログ)
仲間
* キッチンパラダイス
「我が家の韓国料理教室」の予約方法
先生の東京の教室では2〜3カ月に1回ほど募集をされています。
先生がブログで募集内容をだされ、数日後に予約開始となることが多い感じです。
*和韓のお茶会クラスのご案内です
最近は、ブログに気付かない方のために、Instagramにも「募集しますよー!」と告知してくださっていますよ(^.^)
View this post on Instagram
今日もグツグツこの後セリと貝柱特大を入れるー。 まもなく和韓のお茶会クラス、募集が始まります。 2月17日日曜日21時から受付スタートです。 お申し込みは以下のアドレスにお願いします。 kimuchi_club@yahoo.co.jp 詳しくはブログをご覧ください。 https://naka02.exblog.
Comments
In Channel