番外編ゲストEpi1『人生の意味の哲学入門』
Update: 2024-10-11
Description
ゲスト回:今回のテーマの『人生の意味の哲学入門』の執筆者のひとりであり、某大学で「倫理学」を教えている俊ちゃんをお迎えして話していきます
【人生の意味の哲学、今、どんな場面で語られるの?】
・ミッドライフクライシス(中年の危機)
・人生の終末期~医療現場など
【存在感を放つ南アフリカの研究者】
・分析哲学で問う人生の意味の哲学
・言葉の意味・定義をまずしっかり行わないと話が始まらない
・「過去のギリシャ哲学や実存哲学でやってきたこと(大陸系)」と「分析哲学」でのリバイバルとのせめぎ合いもある
【「大陸系」と「分析系」】
・哲学業界の中で存在するジャンル分け:「大陸系」と「分析系」
【春秋社『人生の意味の哲学入門』について】
・「人生の意味は在る」ということに対してのカウンター的な側面を持つ本
・メッツの「人生の意味を満たすために必要な要素」に対しての議論
・俊ちゃんが「5章・人生の意味と幸福」を書いたモチベーション
・そもそも「意味」という言葉について
・個人主義=近代的な「私」=個人という存在が意識されてきたことから「私の人生」という概念が出てきたのでは?
・ヴィトゲンシュタインの最後の言葉「wonderful life」は「幸福な人生」か
・人が「人生の意味を考えるとき」て?
【訂正】会話の中で下記の人名の言い間違いがありましたので訂正します。
(誤)セオドア・メッツ
(正)サデウス・メッツ
Comments
In Channel