Discover国際協力キャリアコーチ田中大一の 世界を舞台に働こう第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』
第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』

第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』

Update: 2025-09-25
Share

Description

第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・韓国スタディプログラムのご紹介と実施の目的

・今回のスタディプログラムで訪問した場所について

・K-POP現場へ潜入しました!

・国際公務員で活躍する方へお話を聞きました!

・韓国の非武装地帯(DMZ)も訪問しました!

・韓国へ訪問した思い出を懐かしむ

・ソウルとプサンの違いを語る

・韓国は一番身近な海外の国だ!

・プサンにフェリーで行ったら『海外感』を感じるのか?

・非武装地帯(DMZ)への行き方と便利な方法について


番組で紹介しました、韓国ソウル発「DMZ(非武装地帯)半日ツアー」参加レポート!はこちらです。


https://ippolab.co.jp/dmz_tour_from-_seoul_korea/


韓国スタディプログラムを始動


2025年8月、初めての韓国スタディプログラムを実施しました。参加者は中学生から社会人まで13名。隣国・韓国を訪れ、「海外で働くイメージを具体化する」ことを目的とした学びの旅です。今回は4回シリーズでその様子をお届けします。初回はプログラム全体の概要をご紹介します。


K-POPの舞台裏と国際機関を訪問


大きなテーマのひとつは「日本人との交流」。K-POP業界では、楽曲プロデューサーのアリッサさんのご協力で、音楽出版社やSMエンターテインメントの制作現場に特別に入ることができました。普段は入れない場所で、曲作りのプロセスや裏側を体感する貴重な機会に、参加者の関心は非常に高かったです。

また、国際公務員として韓国・インチョンの国際機関Green Climate Fundで勤務する田島さんを訪問。英語を駆使してアフリカの気候問題に取り組む姿から、「世界で働く」ことのリアルを学びました。


歴史と現在を知る、DMZツアー


2つ目のテーマは「韓国の歴史と現在」。ソウル市内の歴史的建造物に加え、非武装地帯DMZを訪れました。北朝鮮を望む展望台や緊張感漂う軍事境界線に立ち、朝鮮半島の現状を実感。事前に関心が薄かった参加者も「行ってよかった」と口をそろえるほど、強烈な体験となりました。


近くて新しい学びがある韓国


韓国は日本からの距離が近く、食事や文化もなじみやすい一方で、街並みや歴史には独自の個性があります。初めて海外に挑戦する中高生にとっても安心して参加できる国でありつつ、K-POPや国際機関、DMZといった学びの素材が豊富にあるのが魅力です。今回の参加者からも「行ってよかった」との声が多く、改善点はあるものの手応えを感じました。


次回に向けて広がる可能性


今後も韓国スタディプログラムは継続予定です。ソウルに加え、釜山など新たな地域の訪問も検討中。リスナーや読者の皆さんにも「ここは訪れるべき」というスポットを募っています。観光でも勉強目的でも構いませんので、ぜひご意見をお寄せください。


韓国スタディプログラム初回は、K-POP業界の現場や国際機関で働く日本人に出会い、さらにDMZで現代史を学ぶなど、幅広い体験ができる内容となりました。近くて身近な国だからこそ、海外で働く第一歩として最適な学びの機会になったと実感しています。


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう』は、アジアやアフリカの10カ国以上で、学校建設や教育支援に関わってきた「国際協力キャリアコーチ」の田中が、国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、英語学習のお悩みなどにお答えする番組です。


将来は海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信するポッドキャストです。


田村ディレクターと時より掛け合いながら番組を配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/work_world_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボの海外スタディプログラムのリンクはこちらです。

https://ippolab.co.jp/studyprogram/


~国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう~の公式Twitterアカウント(@work_world_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』

第196回『Season4-ep.17 Debut of the Korea Study Program! Exploring Seoul with Middle and High School Students (「韓国スタディプログラムを初開催!中学生、高校生もソウルを満喫してきました」)』

田中大一(イッポラボ合同会社 代表)