第85話:🔗「ジバクアリ」をざっくり紹介
Description
【ストーリー紹介】
いざとなったら自爆するジバクアリ。
種そのものを守ることは命懸けなんだな…。
この話では、サイエントークおよびサイエンマニアを配信されている「レンさん」をゲストにお招きし、「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【告知】
本日、ゲストにお越しいただいた「レンさん」が配信する科学系ポッドキャスト、「サイエントーク」および「サイエンマニア」のリンクを貼っておきますので、ぜひお聴きください!
「サイエンマニア」は「レンさん」の相方であるOLの「エマさん」と、1stシーズンでは科学系の一つのテーマで話を展開し、2ndシーズンでは科学史を宇宙誕生から順に紹介する最高に面白い番組です。
👇サイエントークはコチラ👇
https://open.spotify.com/show/7xSdoDeakt5aMs7s31GVsz?si=70e003b7162d4625
「サイエンマニア」は毎回、いろんな分野で活躍している研究者、科学マニアをゲストに、「レンさん」がともに最先端の話を展開していくディープでマニアな究極に面白い番組です。
👇サイエンマニアはコチラ👇
https://open.spotify.com/show/3AeCgN8Ic6Hp7hXcqcq3OP?si=330d8a813cee4c69
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【参考】
・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)
・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)
・ジバクアリ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジバクアリ
・「外敵の襲来に対して体を爆発させるアリ」の新種が東南アジアで発見される(GigaZiNE)
https://gigazine.net/news/20180423-new-species-of-exploding-ants/
・劣勢になると自爆して相手を道連れにするバクダンオオアリ!(あいのーと)
・「自爆アリ」の謎を追って(GLOBE+)
https://globe.asahi.com/article/11611762
・ヒラズオオアリ(岐阜のアリ)
https://kinomari-formica.amebaownd.com/posts/4643110/
・巨大なカタツムリ、カミカゼアリ、青いカササギ、ボールカエル、長腕のイカ:最も珍しい動物(FACTUM-INFO)
https://factum-info.net/ja/fakty/zhivotnye/1431-samye-neobychnye-zhivotnye-v-mire-chast-59
・なぜ生物はセックスを好むのか?ハエの生態を観察してわかった結果(logmi Biz)
https://logmi.jp/business/articles/289457
・ジバクアリの自己犠牲と自爆の仕組み…「君のためなら死ねる」(ANIMALS THE MYSTERIOUS)
https://ani-mys.com/「君のためなら死ねる」ジバクアリの自己犠牲/
・自爆するアリの新種がみつかる(GIZMODO)
https://www.gizmodo.jp/2018/04/explosive-ant.html
・強力な酸を吹き付け、捕食者を撃退。小さいけれど攻撃力の高い甲虫(カラパイヤ)
https://karapaia.com/archives/52290389.html
🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊
【お知らせ】
番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
また、Twitterや公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部」の公式ホームページにあるので、ぜひ見にきてください!
👇今もあの日の生物部 公式HPはコチラ👇
👇お便りはコチラ👇
https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7
👇Twitterはコチラ👇
👇公式YouTubeチャンネルはコチラ👇