Discover生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざく〜第94話:📮「ギラファノコギリクワガタ」をざっくり紹介
第94話:📮「ギラファノコギリクワガタ」をざっくり紹介

第94話:📮「ギラファノコギリクワガタ」をざっくり紹介

Update: 2022-09-23
Share

Description

【ストーリー紹介】


胴体と同じくらい長い顎を持つギラファノコギリクワガタ。


現地ではビッグビジネスになっているとか…。


この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【おすすめ】


深夜のコーヒーブレイクより


#27 イタリアには”G“がいない!?👇


https://open.spotify.com/episode/465D9dL54Df1wUWdSPvA5Z?si=X5BlRerPQKKuOAeKjjD_-Q


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【参考】


・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)


・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)


・ギラファノコギリクワガタ(Wikipedia)


https://ja.wikipedia.org/wiki/ギラファノコギリクワガタ


・ギラファノコギリクワガタ(月夜野きのこ園 クワガタ・カブトムシ 飼育マニュアル)


https://www.tsukiyono.co.jp/stag2/manual/kuwagata/kuwagata-type/prosopocoilus-giraffa/


・クワガタムシ好きの日本人がクワガタムシを滅ぼす(imidas)


https://imidas.jp/jijikaitai/f-40-032-08-08-g250/2


・ギラファノコギリクワガタをご紹介!【世界最大のノコギリクワガタ】(TUKIYONO INSECT CLUB)


https://tsukimushi.com/giraffa-2-182.html


・なぜ日本人は輸入するほどクワガタムシが好きなのか?(YAHOOニュース)


https://news.yahoo.co.jp/articles/7596bdcd7e23161f8305db4f0b00376a6c2d90c7?page=1


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【お知らせ】


番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁


また、Twitterや公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部」の公式ホームページにあるので、ぜひ見にきてください!


👇今もあの日の生物部 公式HPはコチラ👇


https://butubu-now.com


👇お便りはコチラ👇


https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7


👇Twitterはコチラ👇


https://twitter.com/butuzaku


👇公式YouTubeチャンネルはコチラ👇


https://www.youtube.com/channel/UC7UHT6wvNkcjY0zYQ9ffGJQ

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第94話:📮「ギラファノコギリクワガタ」をざっくり紹介

第94話:📮「ギラファノコギリクワガタ」をざっくり紹介

今もあの日の生物部