DiscoverAdvertising Week Asia Podcast#08_ダイバーシティ経営の視点から考えるイノベーション(ヘラルボニー/日本航空/電通グループ)
#08_ダイバーシティ経営の視点から考えるイノベーション(ヘラルボニー/日本航空/電通グループ)

#08_ダイバーシティ経営の視点から考えるイノベーション(ヘラルボニー/日本航空/電通グループ)

Update: 2025-01-05
Share

Description

昨今、SDGsやDE&Iを重視する企業経営が求められています。

サステナビリティレポートの公表などが当たり前になってきている一方で、SDGsやDE&Iという領域において、具体的なアウトプットを出すことに苦心している企業も少なくありません。

本セッションでは、企業の重点課題の1つとして多様性によるレジリエンスを掲げながらダイバーシティ経営を具体的に推進されている日本航空の崎原淳子氏と、そうした企業活動を支えるパートナ企業の代表としてヘラルボニーの松田文登氏をお招きします。

また、本テーマに精通している電通グループの北風祐子氏にモデレーターを務めていただき、三者三様の視点から、ダイバーシティ経営を実行していく中での課題や、ダイバーシティ経営の実践から得られる効果、また、企業がイノベーションを実現するために多様性がどのように寄与するのか、ダイバーシティ経営の現在地とこれからについての議論をご提供します。

▼登壇者:
・株式会社ヘラルボニー 代表取締役Co-CEO 松田 文登
・日本航空株式会社 執行役員 カスタマー・エクスペリエンス本部 副本部長 崎原 淳子
・株式会社電通グループ グローバル・チーフ・サステナビリティ・オフィサー 北風 祐子

このポッドキャストは、2024年9月に開催されたAdvertising Week Asia 2024の登壇およびトークセッションを、音声版に再編集したものです。

制作協力:株式会社オトナル
---
本コンテンツではIPアドレス等を用いた分析や広告配信を行うことがあります。下記のプライバシーポリシーに同意の上でご使用ください。
https://otonal.co.jp/policy

 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#08_ダイバーシティ経営の視点から考えるイノベーション(ヘラルボニー/日本航空/電通グループ)

#08_ダイバーシティ経営の視点から考えるイノベーション(ヘラルボニー/日本航空/電通グループ)

Advertising Week Asia