【#106_ハラスメント】”言葉遊びのハラスメントだ”って一笑に付して本当にいいんですか?
Description
==今回の内容==
ハラスメントって、もはや“なんでもハラ”の百貨店状態。エンジョイハラスメントからグルメハラスメントまで、言葉遊びかと思いきや、実際の職場や日常で深刻な影響を及ぼす現象です。今回の「リケダン健康論」は、そんな“ハラスメント乱立社会”を笑い飛ばしつつも、裁判事例や最新研究を交えてしっかり考えます。被害者も加害者も「自分は関係ない」と言い切れないからこそ、一度耳を傾けてみる価値ありです。ディストピア的監視社会(全員にGPS装着!?)を妄想するくだりから、健康や職場環境を守る真面目なヒントまで、あらゆる角度からハラスメントを語ります。聴けばきっと、あなたの周囲の“ハラスメント観”がちょっと揺さぶられるはず。
==ダイジェスト==
0:00 オープニング&謎の「エンハラ」登場
2:00 ハラスメントクイズ①:法律で規制されているのは?
5:00 クイズ②「新型パワハラ」とは何だ?
7:00 クイズ③「グルハラ」の正体 9:00 ハラスメント経験談とネタ合戦
12:00 日本初のセクハラ裁判と社会的インパクト
15:00 海外の衝撃事件と天文学的賠償金
20:00 ハラスメント46種類を一挙紹介
27:00 「ハラスメントの定義が広がりすぎ問題」を考える
30:00 健康への影響と研究データ紹介 35:00 まとめ&次回予告「ダニ」編
==関連リンク==
お便りはこちらにお願いしますm(_ _)m
https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry
公式HP
https://sites.google.com/view/rikedan/
▶️感想・質問フォーム
https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/
▶️番組X(旧Twitter)
https://twitter.com/rikedankenkou
なかせこnote
https://note.com/takachiro
うれしのnote
https://note.com/kaz_nagasaki
==出典==
日本人の食事摂取基準(2020年版)
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
グレイ解剖学 原著第4版
https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602
標準解剖学
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332
標準生理学 第9版
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011
一般社団法人 日本ハラスメント協会