ガンバ大阪時代から出番減…ネタ・ラヴィ、移籍の可能性は?「町田ゼルビアは…」
Update: 2025-11-22
Description
「ガンバ大阪時代から出番減…ネタ・ラヴィ、移籍の可能性は?「町田ゼルビアは…」」 イスラエル代表MFネタ・ラヴィは2025年夏にガンバ大阪から町田ゼルビアへ完全移籍。新天地で出場機会が少なく、11月22日開催の天皇杯決勝・ヴィッセル神戸戦でもベンチ外となったが、わずか半年で移籍の可能性は現時点で低いという。 イスラエル『Sport5』は11月16日にネタ・ラヴィの現状などを特集。「彼は日本での立ち位置を向上させ、町田へ移籍した。素晴らしい経験になっている」とした上で、こう報じている。 「当時(2025年夏)、母国復帰の話もあったが、一度海外へ出た選手は大抵そんなすぐには戻らないものだ。もっと挑戦したい、他の国でも自分自身を試してみたいと思うものだ。ネタ・ラヴィの場合はそれが日本で2クラブ目ということになったが、町田はまさに最適な場所である」 ネタ・ラヴィは今季前半戦、G大阪の一員としてJ1リーグ戦14試合に出場。町田移籍後は、8月16日のセレッソ大阪戦でデビューすると、20日にはG大阪との古巣対戦で後半途中からピッチに立っていた。しかし、8月31日の川崎フロンターレ戦を最後に、リーグ戦での出場はない。ただ、「町田はまさに最適な場所」という報道内容を踏まえると、2026年も同クラブでプレーするものとみられる。 なおネタ・ラヴィと町田の契約内容については、イスラエル『One』が「1年間の契約延長オプションが盛り込まれた2年契約、年俸は80万ユーロ(約1億3,800万円)であり、ボーナスがすべて支払われる場合、100万ユーロ(約1億7,200万円)を超える可能性がある」と報道。町田がG大阪に対して支払った移籍金額は120万ユーロ(約2億600万円)にのぼるという。
Comments
In Channel



