今日もほめ達!第413回

今日もほめ達!第413回

Update: 2025-08-07
Share

Description

【けんけんがくがく!?】


「多くの人がそれぞれの意見を言い合って、

騒がしく議論している様子」を表す

『喧々諤々』が一般的ですが、今回はさにあらず。


漢字で表すと、意味的には「謙謙学楽」

つまりオリジナルで、しかも当て字です


ちなみに、喧々諤々って

喧々囂々(けんけんごうごう)と

侃侃諤々(かんかんがくがく)が合わさってできた

言葉なんだそうです。

意味の違い、わかりますか?

今回は趣旨とは違うので説明は割愛しますが、

どれも漢字が難しくてなかなか書けないという点では同じです。


で、今回の“謙謙学楽”

肝になるのが「謙」という漢字です。


この「謙」には

“相手を敬って自分を低く見せる”という意味があって、

謙遜、謙虚、謙譲などの言葉に繋がってきます。


人としての振る舞いや

生きる姿勢の美しさをも感じさせますが…


だがしかし!

何でもかんでも「謙」でいいの?というのが今回のお話し。


今日ほめ的「謙謙学楽」とは、

「謙●」とか「謙●」などの意味の違いを

「学」んで理解すると、

生きるのが「楽」あるいは「楽しく」なるよ!

ということなんです。


あなたは必要以上に「謙」していませんか?

それって、実はモヤモヤしていませんか?


そんな人は、是非「謙謙学楽」しましょう!


Copyright © 2025 今日もほめ達! All Rights Reserved.

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

今日もほめ達!第413回

今日もほめ達!第413回

一般社団法人日本ほめる達人協会