DiscoverHello,CULTURE. in Podcast第102回 2025年4月〜6月の観に行ったライブを徹底的に振り返ろう
第102回 2025年4月〜6月の観に行ったライブを徹底的に振り返ろう

第102回 2025年4月〜6月の観に行ったライブを徹底的に振り返ろう

Update: 2025-07-03
Share

Description

taikingとふじもと、2人の音楽マニアが送るポップカルチャー番組「Hello,CULTURE. in Podcast」 今回は「2025年4~6月のライブ」特集!(2025/6/22収録)taikingとふじもと、ふたりが4月から6月に参加したライブを一挙振り返り!サザン、星野源、Suchmosといった音楽シーン大注目のライブから、吉澤嘉代子やずとまよなどのハロカル頻出アーティスト、fox capture planやConton Candyといったこの番組での言及はレアなアーティストまで多種多様なアーティストのライブをプレイバック!


注意!本プログラムは現在開催中のライブツアー『サカナクション SAKANAQUARIUM 2025 ”怪獣”』『Creepy Nuts ONE MAN TOUR “LEGION”』『星野源 Gen Hoshino presents MAD HOPE』のネタバレを含みます。

番組宛てのGoogleフォームを作りました!番組のご感想、お便りはこちらから


番組内で取り上げるライブ

1:10 4月13日、4月23日 サザンオールスターズ『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」』みずほPayPayドーム福岡、バンテリンドームナゴヤ(ふじもと)

15:15 4月19日 サカナクション『SAKANAQUARIUM 2025 "怪獣"』やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)(taiking)

23:50 4月20日 吉澤嘉代子『夢で会えたってしょうがないでショー』日比谷野外大音楽堂(ふじもと)

42:17 4月25日 fox capture plan『TOUR 2025 "DEEPER"』名古屋 THE BOTTOM LINE(ふじもと)

44:33 4月27日 『NAGOYA CLUB QUATTRO presents "ISOLATION" 』名古屋クラブクアトロ(ふじもと)

46:34 5月11日 Creepy Nuts『ONE MAN TOUR "LEGION"』アクトシティ浜松・大ホール(ふじもと)

52:34 5月17日 ずっと真夜中でいいのに。『YAKI YAKI YANKEE TOUR 続 「名巧は愚なるが如し」』代々木第一体育館(舞台「リプリー、あいにくの宇宙ね」本多劇場)(taiking)

01:05:15 6月8日 SAKAE SP-RING 2025 名古屋・栄エリアライブハウス(GLIM SPANKY、roi bob、Conton Candy、Aooo、hockrockb、Shiggy Jr.)(ふじもと)

01:16:09 6月12日 星野源『Gen Hoshino presents MAD HOPE』宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(taiking)

01:29:10 6月21日 Suchmos『The Blow Your Mind 2025』横浜アリーナ(taiking)


トークトピックス

ふじもとがサザンのツアーに2度参加した顛末/福岡で良席を引き当てたふじもと/福岡タワーの短冊企画にすがるふじもと/この2〜3年のサザンで最高のセットリスト!/『逢いたさ見たさ病めるMy Mind』で絶叫したふじもと/例えるならファミコン→スーファミ→Switch2/霜降り明星せいやさんの十八番/45年振りの披露となった『別れ話は最後に』/ニューアルバムの原点回帰的なスイートなラブソングが惹き寄せてくれたレア曲/『ミツコとカンジ』の演出について/アニメーション演出を積極的に盛り込んだ映像演出/King Gnu『一途』ぐらいレーザーが飛び交う『恋のブギウギナイト』/ライブ当日にリセールでチケットを獲得したtaiking/平日のKアリーナを埋めてしまうサカナクションの凄み/新旧の楽曲をバランス良く配置したセットリスト/暗幕を使った特徴的な演出/『怪獣』のイントロで起きた拍手喝采/『アルクアラウンド』から一気に上げてくる演出でぶち上がり!/やっぱり音良すぎなサカナクション/ベース・草刈愛美のアンビエントアルバム『Garden Studies』も素晴らしい/吉澤嘉代子と日比谷野外大音楽堂という会場の強い結びつき/豪華なゲストが登場するエンタメなライブに/”商店街”をテーマにしたアナウンスや装飾も/10人の吉澤嘉代子/鮨屋「鮨 よし澤」の大将を演じる吉澤嘉代子/ハマ・オカモトの類稀なるMC力とツッコミ力/エビ中メンバーの盛り上げに対する吉澤嘉代子のファンの理解度/ボンテージルックのファーストサマーウイカで爆盛り上がり/阿部真央との感動的なやり取り/「夢で会えたってしょうがないでショー」というライブタイトルに込められた思い/ふじもとが財布を忘れて東京に上陸した話/ふじもとに優しくしてくれたSNSの皆様/パジャマ姿でのアンコール/会場との文脈も乗っかった『ものがたりは今日はじまるの』/前方確約チケット席なのに舞台が見切れていた件/ピアノなのにこんなに格好良いのか!と唸ったfox capture plan/インストだからこそ100%演奏に集中できる/本当に森、道、市場前夜祭の様相だったISOLATION/民族的な空気を纏うCHOCO PACO CHOCO QUIN QUIN/お酒を片手に満面の笑みで『お酒を飲むと楽しいね』を歌うトリプルファイヤー吉田/23曲やって1時間40分で終わってビックリしたCreepy Nuts/近年最も客層の広がりを感じたクリーピーワンマンだった/ドープなビートを幅広い層が受容している喜び/Creepy Nutsのライブ後に飯を食いっぱぐれたふじもと/ずとまよワンマンと伊藤万理華主演舞台で超カルチャーデイ/下北=福島説/ずとまよ流70年万博の世界観のクセ/石坂浩二をナレーターとしたオファーする豪華さ/ロカビリーを取り入れた大胆なアレンジに脱帽!/世界観とテンポのバランス難しい/予定終演時間をちゃんと最初に教えてほしい/ずとまよの新曲『形』に浜崎あゆみ感を覚えた/ワンマンライブの尺だと曲の似通り具合が顕著になってしまう?/ずとまよはチケットの各会場の申し込み具合を教えてくれる/熱量高いファンが多いずとまよ/奇しくもライブを見た全バンド女性ボーカルだった/GLIM SPANKYは本当にかっこいい!/曲間でSEを挿入することで世界観をグッと強固にしたroi bob/ボーカル nii のふんわりとした歌声に惚れ惚れとする/『ファジーネーブル』のイメージだけでConton Candyを見たらギャップが凄かった/Tik Tokバズりでしょ?みたいな偏見はやめたほうがいい/ダイアモンドホールを入場規制にしてしまったAooo/秋ツアー行きたいんですけど/hockrockbを名古屋CLUB QUATTROで見ることが出来た嬉しさ/ライブを見る度にステージングもバンドアンサンブルも成長を重ねているhockrockb/復活したShiggy Jr.を見ることが出来た喜び/森夏彦さんのベースプレイを見ることが出来て嬉しかった/やっぱり池田智子のボーカルが圧巻!/それぞれのボーカルをより魅力的に聞かせるサウンドを志向するバンドサウンド/当選が奇跡の星野源ワンマン/星野源のお客さんって女性多いんですね/ボイスドラマからの『地獄でなぜ悪い』!/意外と『Gen』曲ガッツリって感じではないセットリスト/『Pop Virus』は嬉しいM.C,Wakaバージョン!/スポットライトのみの弾き語りタイムの幸福さ/超豪華なビデオメッセージの数々/『Mad Hope』『2』…『Gen』収録曲のライブパフォーマンスが圧巻!/ライブで一番度肝を抜かれた『創造』/しがらみからの開放を感じたライブ/Switch2登場で大歓声/ゲーム好きにはたまらない演出たち/ニセ明登場のアンコール/3時間たっぷり!/石若駿と縁深いtaiking/24時間前までSuchmosの復活ライブを見ていたtaiking/スペシャの中継を録画しそこねたふじもと/だから!!キャパ足りないんだって!!/ツアーも行けるわけねぇよ!!な日程と会場/2万人のおかえりという気持ちが充満した横浜アリーナ/ファンが聞きたい曲をやってくれたセットリスト/『VOLT-AGE』の大歓声が超気持ち良い!/Suchmosってただの音楽好きなにーちゃんなんだなって/一番に会場入りしちゃったYONCE/山本連のベースにHSUの姿を重ねてしまった/HSUの死を悼むシーンも/BPMをガンガン上げていく演奏に第2章の始まりを感じた/『THE ANIMAL』から1曲も披露しなかった理由/横アリの近所の店からコーラが無くなったらしい/サザンで始まってSuchmosで締めるの茅ヶ崎すぎる/第3クオーターもいろんなライブに参加します!/yonigeが地元のライブハウスに来る話/いよいよ我々もビリー・アイリッシュ、オアシスです(?)/女性アーティストの流れが来ているハロカルパーソナリティ陣/夏はちゃんと寝てちゃんと食べます(?)/ベボベすぎる夏を過ごすふじもと/ONE PARK FESTIVAL 2025でSuchmosと椎名林檎を見るふじもと/8月にLandmarksが水中、それは苦しいと共演します/7月8月はバンド活動も忙しいtaiking/ハロカルすぎるカバーライブ/次回はUNDERTHESUN伊藤さんとAiさんをお招きしてのフェス座談会!

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第102回 2025年4月〜6月の観に行ったライブを徹底的に振り返ろう

第102回 2025年4月〜6月の観に行ったライブを徹底的に振り返ろう

taiking,fujimoto