Discover日本风情物语(2)【日本风情】男儿节的鲤鱼旗
(2)【日本风情】男儿节的鲤鱼旗

(2)【日本风情】男儿节的鲤鱼旗

Update: 2017-02-10
Share

Description

(2)男儿节的鲤鱼旗

片段一:

男儿节是每年的五月五日,这一天也是全日本范围的儿童节,日语中叫做,“子供の日”。

其实五月五日过节,也是来源自我们中国的一个节日,端午节。

日本的粽子
片段二:

而跑马比赛最是受人们欢迎,就连天皇也会以皇家的名义举办,皇家的跑马赛一直选址在京都的贺茂别雷神社,被称之为“茂雷竞马”。后来战乱迭起,天下混沌,皇家败落,不过这项跑马赛却在织田信长、丰臣秀吉这类实力派的诸侯手里变得越发精彩,从起初的谁的马儿跑的快,演变到了谁的马儿跑的快而且长得更漂亮,而且还要比一比谁带来的马儿数量多,这就莫名其妙的将这五月五从妇女劳动节演变成了男人们的炫富狂欢节。

片段三:

而这一天,有男孩子的武士家,会准备一套少儿专用的铠甲装束,用来祈祷孩子以后能够武运长久,同时也会在院子里升起武门家纹的旗帜,以及随风飘扬的风向袋。后来是人们觉得单单挂风向袋不够美观,变将外观改成了鲤鱼的模样,鲤鱼素来有跳龙门的典故,故而挂着鲤鱼旗是祈祷孩子能够出人头地,奋发有为。

【日语单词学一学】

子供の日(こどものひ):儿童节

鯉のぼり(こいのぼり):鲤鱼旗

男の子(おとこのこ):男孩子


【日语音乐听一听】

歌名:こいのぼり

やねよりたかい こいのぼり

おおきいまごいは おとうさん

ちいさいまごいは こどもたち

おもしろそうに およいでる


やねよりたかい こいのぼり

おおきいひごいは おかあさん

ちいさいまごいは こどもたち

おもしろそうに およいでる


やねよりたかい こいのぼり

こどものじかんは あとすこし

じゅうねんたっても またここで

みんなといっしょに わらいたい

あなたといっしょに わらいたい

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

(2)【日本风情】男儿节的鲤鱼旗

(2)【日本风情】男儿节的鲤鱼旗