Discover日本語多読道場 yomujpリケジョ? レキジョ?
リケジョ? レキジョ?

リケジョ? レキジョ?

Update: 2025-08-26
Share

Description








リケジョ? レキジョ?






































「リケジョ」という言葉(ことば)を聞いたことがありますか。これは「理系(りけい)の女子」、つまり「数学(すうがく)や化学(かがく)などの勉強をしている女子学生や、会社で科学(かがく)についての研究などをしている女性(じょせい」のことです。これに似た言葉(ことば)で、「レキジョ」や「山ガール」などもあります。「レキジョ」は歴史(れきし)についていろいろなことが好(す)きな女子で、「山ガール」は山に登(のぼ)るのが好(す)きな女の子(girl)だそうです。





















でも、「リケダン(理系(りけい)の男子)」や、「レキダン(歴史(れきし)好(ず)きの男子)」、「山ボーイ(山登(やまのぼ)りが好(す)きな男の子(boy))」という言葉(ことば)はありません。なぜでしょうか。












日本人の中には「理系(りけい)の勉強をする女子、歴史(れきし)や山登(やまのぼ)りが好(す)きな女性(じょせい)などは、男性(だんせい)よりも少ないので、めずらしい存在(そんざい)だ」と考えている人がいるのです。それで、そのようなめずらしい人に特別な名前をつけて、注目するのでしょう。


「リケダン」「レキダン」などという言葉(ことば)はありませんが、「イクメン」はあります。これは、「積極的(せっきょくてき)に楽しみながら子(こ)育(そだ)て(育児(いくじ))をしている men(男性(だんせい))」のことです。もちろん「イクウィメン(育児(いくじ)をする women)」などという言葉(ことば)はありません。最近(さいきん)は、子(こ)育(そだ)てをする男性(だんせい)も増(ふ)えてきてはいますが、それでもまだ、子どもを育(そだ)てるのは女性(じょせい)の役割(やくわり)だと考えている人が多いのだろうと考えられます。


 













このような言葉(ことば)を聞いて、その分野(ぶんや)に興味(きょうみ)を持ち、「やってみようかな」と思う人が増(ふ)えたら、いつかその言葉(ことば)はなくなるのかもしれません。
















[wp_ulike]













Comments 
In Channel
無我

無我

2025-09-05--:--

秋の俳句③

秋の俳句③

2025-08-29--:--

埼玉県

埼玉県

2025-08-22--:--

日本のシカ

日本のシカ

2025-08-19--:--

人べんの漢字

人べんの漢字

2025-08-05--:--

夏秋草図屏風

夏秋草図屏風

2025-07-29--:--

岐阜県

岐阜県

2025-07-22--:--

かみなり

かみなり

2025-07-18--:--

有田焼

有田焼

2025-07-15--:--

朝顔狗子図杉戸

朝顔狗子図杉戸

2025-07-11--:--

まだれの漢字

まだれの漢字

2025-07-08--:--

大分県

大分県

2025-07-04--:--

夏の俳句②

夏の俳句②

2025-06-24--:--

loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

リケジョ? レキジョ?

リケジョ? レキジョ?

MatsuMatsuMatsumoto