2分で猫背を改善!寝たままでできる背中トレーニング(週2OK)
Update: 2025-11-22
Description
長時間のデスクワークやスマホ操作で、肩がこったり背中が丸くなったりしていませんか?そんな時におすすめなのが、寝たままでできる「背中トレーニング」です。わずか2分、週2回のペースでも猫背や肩こりの改善に効果的!背中をゆるめて鍛えることで、姿勢がスッと整い、体が軽くなります。忙しい人でも続けられる「寝ながら姿勢リセット習慣」を始めましょう。\タップして動画を再生/2分間の背筋トレーニング1.スノーエンジェルホールド正しいやり方1.うつ伏せの姿勢で寝転がる2.両手と両足を床から浮かせてキープする3.肩甲骨を寄せる意識で行う 実施時間20秒トレーニングのポイント・腰だけが反った姿勢にならないよう注意・アゴは少し引いて、目線は斜め前に向ける特に鍛えられる部位・脊柱起立筋・大臀筋2.リバーススノーエンジェル正しいやり方1.うつ伏せの状態で手を上にあげる2.扇子を描くように大きく横から下に向けて動かす3.この動作をゆっくり繰り返す実施回数10回トレーニングのポイント・腕は床からしっかり浮かせて、下がらないよう注意・腰が反りすぎないよう注意・背中の筋肉を意識して行う鍛えられる部位・広背筋3.スーパーマン正しいやり方1.うつ伏せの状態で手と足を伸ばす2.手と足は開き過ぎないように注意3.手足を浮かせて、キープする実施時間20秒トレーニングのポイント・手足の幅は広げすぎず、力まないようにする・腰の反りすぎと、アゴの上げすぎに注意鍛えられる部位・僧帽筋・広背筋・脊柱起立筋・臀筋 etc。※1サイクル終了後、上記のメニューを繰り返す(計2サイクル)全体を通して期待できる効果・姿勢改善・肩こり予防・背中の引き締めおすすめの動画「背中」を鍛える筋トレ/ミックスリスト自重の背筋メニュー「バックエクステンション」。姿勢改善や肩こり予防に[トレーニング指導] 鳥光健仁(とりみつ・たけのり) フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、HOKA ONE ONE サポート。
Comments
In Channel



